//=time() ?>
【お知らせ】蒼崎氏の本ですが、新刊『秋雲(33)・加古(24)のC100やらかし始末記』は万作様(@bansaku_88)のサークル『八洲書堂(金曜 西お37-b)』にて、既刊『磯波、超伝導リニアに乗る』はかさぎ修羅さん(@kasagishura)のサークル『寄集堂本舗(金曜西え42b)』にて頒布となります!! #C101お品書き
#今年も残りわずかなのでお気に入りの4枚を貼る
カブトガニの剥製作った
もえかんのリニア描いた
良い感じの写真撮れた
ブリジットのヨーヨー作ってもらった
#プルセナ お肉欲しいなの・・・
#リニア ボス~
#無職転生
PIXIV→https://t.co/bDJm2XQS6e
過去絵)
#イラスト好きさんと繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい
#絵描きさんとつながりたい
おはござ!
#おはようVTuber
Vketで新幹線とリニア乗れたのには興奮した❣️
👇本日👇
作業日
今日こそ早く寝たい
というかお休み取りたい https://t.co/g3esBpth9E
基本的に塗り作業があまり得意でないので、「焼き込み(リニア)」に頼りまくって塗ってることがよく分かる分解図。
1枚目 ざっくりベース塗り
2枚目 陰影レイヤー(焼き込みリニア+乗算+スクリーンの3枚重ね)
3枚目 前2枚を重ねて反射光と加工入れて仕上げたやつ
F91、連邦のジェガンやGキャノンが被弾した時にパイロットが体丸めて脱出してるんだけど…Zガンダムとかのリニアシートごとポッドになってるの見慣れてるからこれは怖い(なお、Zの2話でのジム2)
@mari_fresco_j こんにちは!
今回はあらかじめFrescoの中でオーバーレイを強くかけて、その後にほんの少しだけ別のソフトを使って加算・発光を乗せました。今回は都合でPhotoshopではなかったです。
基本Frescoの中で済ませたいことが多いので、覆い焼きリニアやオーバーレイで明るさを調整してます!
↓加工前です!
@7RennRenn 普通に忘れていました((()))
影をつけたいので
焼き込みリニアで髪の毛にそって塗ったレイヤーの後にレイヤーを増やしクリッピング、ブレンドモードは焼き込みリニアで塗ります
ペンは自由…❓
この画像には奥ら辺を塗ると書いていますが普通に影が欲しいところに塗ってください(((色は灰色くらい)))
@7RennRenn レイヤーを増やし髪の毛を塗ったレイヤーにクリッピングします(左の赤丸のところ押してください…!)次に、右丸の方を押し、ブレンドモードというところで焼き込みリニアに設定してください
出来たら、下らへん(語彙力)を灰色のフェードペンで塗ります!
1年前と比較
こうやって並べると絵柄変わり過ぎだろ!
・色が全体的に薄くなった
・線の太さが10倍以上になった
・パーツ毎に影を付けていたのを焼き込みリニアで一気に塗るように
・まつげの描き方の変化etc
手抜きが増えた感半端ないけど
ポーズが自由になったのとスピードがガチで10倍は速くなった
(1/3)
ベタ塗り
↓
加算発光で目の下側にベタ色重ねる(場合によってはベタよりちょっと薄い色も加算発光で重ねる)、好みでぼかし
↓
乗算で目の上半分くらいベタ色乗せてぼかし
↓
焼き込みリニア(暗く)で縁取り