ツールによるのかもしれないけど、「焼き込み(リニア)」ってモードにすると、塗ったその部分を暗くすることができるので、わざわざレイヤーごとに影を1つずつ描いていかなくても、服とか身体全体に一気に影を落とせる…みたいな…

説明が、分かりづらくて、あぽ〜ん…

0 1

最近どころか基本誰も知らんやろなぁ・・w
モエかんのリニア(cv.成瀬未亜さん)なんて約20年前の物やし・・(フォルダ見てたらデータあったw)

・・あ、うん・・全然成長してないわ・・(死)

1 2

💋メイキング②

5.塗り(背景との色味の兼ね合い無視(後で調整)で普通に影を塗る)&背景塗り(なんとなく雰囲気)
6.人物に環境光影(焼き込みカラー&リニア。今回は紫)
7.人物に環境光ハイライトその1(オーバーレイ。今回は紫)
8.人物に環境光ハイライトその2(覆い焼きリニア)

1 11

乗算
乗算
乗算
焼き込みリニア

0 13

わー
リニアさんが
いっぱいー🌀

髪の色調を弄っただけですが(^^ゞ

メイキング動画を
色々見ました

グラデーションは
いらなかったかなと

あと下書きする時も
塗りの事を考えて
もう少しデフォルメしよう

髪先が細すぎる

0 4

今日のワンドロタイムラプス
レイヤーの「リニアライト」とかいうモード初めて使った
そういやヨレた服ってあんまし描いたこと無いな...

0 0

リニアライト

0 1

🏝イベント「ドッキリニア!Dream☆リゾート」🏝
限定キャライベント開催❣
イベント限定キャラ「ロリニア(水着)」をGETしようっ🙌

「リゾートスタンプ」を集めて、イベントガチャから豪華報酬をGET❣
ぜひ、限定キャライベントをお楽しみくださいっ🎀

19 58

視線誘導に焼き込みリニアと加算発光入れてみた。

0 0

うーん
む~じょんじょんさんが仰った
目の描き方は
こういう事じゃないんだよな(-_-;)

む~じょんじょんさん
期待に添えられず
すみません

プリンターのインクが
切れてしまいました

月末に
液タブを購入する予定なので

また
再チャレンジしたいと思います


2 7

経過まとめ〜
3枚目はピンクの覆い焼きリニアを被せたときに現れたほわほわワールド世界線wこれはこれで面白いと撮っておきました。

2 36

キャラ設定

名前:日野リニア
乗り物好きで、特にセスナ飛行機が1番好き。夢はパイロット。
幼い頃の事故によって左足が義足になっている。
幼なじみに修理屋で機械オタクな男の子がいる(親: )

0 7

夕方研究会。

もう一度スケール変化を追ってみた。というのも上限が10であると誤解していたから。
今回はスケール5~16の12段階でテスト。プロンプトは同一、シードのみ異なるものを使用。

結果は、こんな具合に動きがリニアで読めるものと、読めないものがあるという従来通りのヤツ。

AIは一期一会

0 1

このノズル形状はリニアエアロスパイクノズルと言う。理論自体は80年代からあって90年代には実際に完成して燃焼試験もしてるのにSF世界ではこれを使った例を見たことがない。

0 1

二日前の落書きメモ
久々のリニアライトでの着彩
リニアライトは彩色レイヤー一枚だけでもかなりパキッとした色が乗りやすい
デジタルのグリザイユはどのレイヤーモードで色を置くかでかなり変わってくるし思い通りにいかない感じが面白くてたまらないし、いつかまとめられたらいいな

0 5

おはようございます𓂃◌🎡𓈒𓐍

どきどきリニア館のジオラマ ずっと見ていても飽きません
富士急ハイランドがヨキヨキ🎢

台風による被害が出ませんように
𓂃◌𓈒𓐍

26 308

モンスト
リニアブルーをききながらぁ~~♪
……モンストコラボコンプまであと1人

LINEスタンプ
人が使ってたら欲しくなる説
ラインナップ見たら4枚目の画像の上から2段目のマイキーのスタンプの流れにニマニマする

0 5

widthが512の倍の1024だから画像が破綻しにくく、かつうまい具合に補間されているため一枚絵のように見える。

スケールとステップ変化を見る。
リニアな変化ではなく、周期性が観測された。

0 0

とりあえず今日のハードウェーザーとして、エストニアのテールスト。バルト3国列車3兄弟の一角、末っ子ポジション故かリニアモチーフ故素早そうと別に何か幼い印象も漂う様な……。電子戦機のイメージは国のサイバー化が進んでいる点から思いついた

1 3

1982年9月2日
国鉄が、宮崎県にあるリニア実験線にて「磁気浮遊式リニアモーターカー」の
世界初有人走行に成功した日です。
従来出来なかった事が、徐々に現実になっていく。
千刃花では、亜那魂蛇Iが顕著な例ですね。

https://t.co/w307XDMEuc

0 1