オタク活動から離れていた時期にテレビ放映されていて、友人に勧められてハマって毎日のようにレンタルビデオ屋に通って観まくった思ひ出。手癖でよくうさぎちゃん描いてたけどもうすっかり忘れてらー🌙

1 43

子供のころ行きつけのレンタルビデオ店が近所にあったんだけど、パッケージの絵が美し過ぎて見惚れたのをよく覚えている。

伊藤郁子さんの版権絵は芸術よね。

(いま話題のセーラームーンのあのカットも伊藤さん原画)

27 62

私が最初に触れたガンダムは多分レンタルビデオで見たSDなので、カミーユといえば長年こっちだったんですよね。SDもう1回ちゃんと見たい。

0 0



バイト先のレンタルビデオショップには
時折ビックリする程の美少女がマニアックな映画を借りにやって来ると噂になっている

205 592

Day 1「あなたが見た最初の映画」。
TV放映の映画は覚えてるわけないが、初めて映画館に連れてってもらって観たのは『ドラえもん のび太の恐竜』!初めてレンタルビデオで観たのは姉と一緒に借りたが小学生だから凄く怖かった『死霊のはらわた』『バタリアン』『死霊のしたたり』

1 7

5月2日は『Piaキャロットへようこそ!!3』「天野織江」ちゃんの誕生日だよ。レンタルビデオ屋さんの店員さん。むふふなビデオをフルオープンで対応してくれる女の子だよ。借りるほうが恥ずかしいけど利用することで仲良くなれるから堂々と借りよう! 

16 24

これは「たまたま来たショタをコーフンさせてそのままショタ喰いしてやるぜ~!」って意気込んだはいいけどそもそも場末過ぎて人が来なくて暇なレンタルビデオショップアンドロイド。

12 46

カギをよくなくすのでお家で遊んでくれる方、バイト先のレンタルビデオ屋に来てくれる方、センスに突っ込んでくれる方などなど...
よろしくお願いします!

0 1

CoC探索者の立ち絵
レンタルビデオショップ店員の鬼塚狂詩郎/†漆黒の闇より出でし悪魔サタン†

1 1

CoC『惨寒死温』、参加探索者はレンタルビデオショップ店員の柳川。無事生還しました。
KP・シナリオ制作くろやりさん、PL同卓すぱさん、ありがとうございました。
恐怖描写が「確かにそれは怖いし、そうなったらこの後どうなるの?」みたいなところがすきポイント

0 1

エイプリルフール?
エイプリルなら知っているよ🎵("⌒∇⌒")(笑)
「6歳の時、親の影響(レンタルビデオでタートルズを見て)でエイプリルフール=エイプリルになってしまい、4月1日になると必ずエイプリルさんを思い出す、ヤス34歳」

0 0



そういえば、これも借りたか買ったかした記憶が・・・

レーザーディスクは買いました。

1 4


伊丹十三の「スウィートホーム」(1989)。間違いなくレンタルで借りて見たのが1990年代前半。後に監督と伊丹十三が権利関係で裁判沙汰になり映像ソフトは回収、絶版。以降ファミコンソフト以外、テレビ放送もDVD化もない…ソフト化は難しいのかな…

7 19



ワーナー・ホームビデオで借りた「ダーティハリー・シリーズ」かな。レンタル以前はTVで放送されたり名画座で再映されたりするたびに観に行ってたけど、レンタルビデオの登場によってダビングして何度も繰り返し観るようになりました。

2 15

フォロワーの皆様🍀🍁💋❤
お仕事から🍀帰って来ました🍁
帰りに!レンタルビデオのゲオによって、新作🍁トィンクルの星に願いをがやっと借りられて観られるので、夜に観ます💋二泊三日です❤お仕事💕クラブ活動💕作詞家の皆様🍀お疲れ様でした🍁明日も一日!よろしくお願いしますね💕お帰りなさいませ

3 22

今日はプレミアムフライデーがはじめて導入された日。
ぶっちゃけエビフライと戦う日以外特に印象はない。レンタルビデオ店とかはなんかやってる(た?)気がしてる。
フライあ〜

74 139

壊胎PC レンタルビデオショップ店員の鬼塚狂詩郎! 自分のことを「サタン」と名乗る厨二病 一人称は「我」

1 3

レンタルビデオを借り過ぎたので今週三作品観ないといけない。

0 1

レンタルビデオ屋でパッケージ見て興味惹かれ
1.2巻だけ借りたけど次の日には全9巻借りて
見終えてそのまま全巻セットで買ってしまうほど面白かった
エヴァっぽい世界観にナウシカと魔法っぽいのが千と千尋で、エウレカのエッセンスが入った感じ
誰かと共感したい

1 4

【お知らせ】

1月11日発売 別冊フレンド2月号付録にて
読み切り『住田くんのオススメ』
載せていただいております📣

レンタルビデオ店員住田くんと
映画を通して恋をしていくお話です🎬

どうぞよろしくお願いします😊

33 89