F91、Vは順当に主人公機が好きなので割愛。Gレコ、UC、Gガン、W。

0 0

それは災難でしたね💧お疲れ様です🙇‍♂️
そんなこと個人が作り上げたオリジナル機体に対して言うなんて何考えてんでしょうね😅
ハルさんには申し訳ないですが、ツイートを拝見しててつい笑ってしまいました

そもそも前半後半で同じカラーリングの主人公機なんてゴマンとあるのに🤣

0 4

実はシン・ゴジラの公開直前にコンクリート・レボルティオという人間ゴジラを主人公にした昭和ごった煮オマージュアニメが放送されていたり。
時系列シャッフルやゲスト単発回の多さでとっつき辛さはありますが、ゴジラパワーで動く主人公機「エクウス」など結構好みの作風でした

1 1

ツインアイ内蔵、可変機、アンカー装備
展開式クロー、ローラーダッシュ可
椀部機関砲(ヘリカルマガジン/銃盾付)
両腰部リバース・スラスター付き

…高級少数量産機にしろ主人公機にしろ
列挙して見るとゴリッゴリなのに細身。
そして当然AFなのでネクスロイド専用…

フフフ…やはり私好みの塊よ…。

15 56


皆の衆よ、二代目主人公機アキレスが帰ってきたぞぉぉぉぉ!!!(遅い)

1 0

コードフェアリーではまさかまさかの主人公機になってました。
かっこいい!

0 1

最初えちち過ぎて、ぇぇぇ💦ってなったてたけど、アンジュを取り巻くメンバー、ストーリー、主人公機体のヴィルキスもカッコよくて大好きでした(*´³`*)

0 1

ビットステイヴ!!
主人公機がしょっぱなから遠隔操作するガンダムってはじめてじゃね?
そしてインモールド整形の細かさよ

0 3

昨日アルドノア・ゼロが再放送されてたなんて知らなかった…😭
でも再放送はリアルタイムの時めっちゃドハマりしてたから凄い嬉しい!
オレンジ色の主人公機が旧式の練習機っていう設定が好きだった😍
地球側の主人公伊奈帆君と火星の主人公スレイン君のストーリーもめちゃめちゃ好きだったな~!

1 2

別作品なら主人公機だろうなって思ってる4機連れてきたけど
なんで主人公機じゃないんだ

6 65

こり。
ビルドファイターズ系列のビルドダイバーズ2の主人公機

0 0

主人公機は壊れまくるが主人公は死なない 

0 4

拙者、主人公機が大破からの改修でパワーアップするの大好き
ということで大和さんお待たせしました。改二おめでとうございます

1 1

じゃあ主人公機で

0 1

ロススト、主人公機が手に入るのに主人公がまだ手に入らないのは、蒼月&主人公のイラストで実装するからなのかな

0 1

Mission 01にてエレナたちが対決することになった「ジェスター」は、『月夜に雀が鳴いたら』の主人公機「ナイトスパロー」と同じ機種です。

この機体のモデルとなったF-16にも、公式な愛称である「ファイティングファルコン」と非公式な愛称である「バイパー」という二通りの呼び名があります。

0 0

女の子が主人公の(序盤が)学園モノのエコール・デュ・シエルの主人公機ル・シーニュ

女の子が主人公の(もしかしたら)学園モノの水星の魔女の主人公機ガンダム・エアリアル

13 30


今さらながら、『月夜に雀が鳴いたら』は設定が複雑すぎたと自己反省してる……

・主人公機に二通りの呼び方がある
・直接の交戦国の他に第三国が紛争に関与
・登場人物の民族的出自がややこしい
・主人公の家庭事情も複雑

URL: https://t.co/p5N41u5QNf

2 3

(U ・ㅊ・)0083スターダストメモリーって初OVAシリーズなんだけど主人公機GP01ゼフィランサス(黄色い花)と盗まれたライバル機GP02サイリリス(ほおずき)からはじまって新型主人公機GP03ステイメン(おしべ)に乗って戦闘ユニット・デンドロビウム(洋ラン)で最後の戦いに挑むのです。

0 8