画質 高画質

FW.42(ドイツ)
メガ進化震電 in ドイツ。ついでにタイプは戦闘機から爆撃機に。
もっとも、時期としては震電より早い1930年代前半。
日本の技術者がコイツの模型を視察に来たとか。震電の元ネタの可能性が…ないな。

7 28

ボールトンポールP.100(イギリス)
「単発の軽戦闘機」の案としてボールトンポール社が提案したイギリスの震電。
カナード翼に後退翼に推進式。おっ試作で終わりそうだな!(偏見)
脱出時は機首が開く。口みたいに。

9 36

キ44「鐘馗」の絵なんて描いたことあったかなと思ったけど、前の同人誌で日本陸軍の戦闘機を紹介するところでちゃんと描いていた。いいよね、ガタイのいいスタイルが物凄く。 

21 65

ボールトンポールP.100(イギリス)
「単発の軽戦闘機」の案としてボールトンポール社が提案したイギリスの震電。
カナード翼に後退翼に推進式。おっ試作で終わりそうだな!(偏見)
脱出時は機首が開く。口みたいに。

12 40

G-38(ソ連)
その形状で推進式じゃないのは、まぁ置いておいて、何だその尾翼、全翼機なのかそうじゃないのかハッキリしろ。
それでいて何故か美しい1930年代の戦闘機/爆撃機。プロトタイプが1機あったらしい…。ホントかよ…。

7 38

BV P.170(ドイツ)
キチガイBV社の三発戦闘機。すごい位置のコックピットがある上、垂直尾翼がないと思ったら主翼両端のエンジン後部に安定板がある。
その旋回方法でコックピットがそこって、G大丈夫なんですか?あ、だめ?

15 65

どうも。
戦闘機型メカ娘STG企画、『#スカイ・ドミニオン』にて、メカデザインの設定画を制作しましたので投稿します!
モチーフになっているのはF-14A”トムキャット”です。

キャラとメカのデザインをしたのは結構前なので、今のテイストとはだいぶ雰囲気が違いますね…

129 481


架空レーシングカーと架空レシプロ戦闘機とメカ娘(線画)。

18 63

FW.42(ドイツ)
メガ進化震電 in ドイツ。ついでにタイプは戦闘機から爆撃機に。
もっとも、時期としては震電より早い1930年代前半。
日本の技術者がコイツの模型を視察に来たとか。震電の元ネタの可能性が…ないな。

0 13

ちょうど5年前くらいに描いた「見えない人には見えないステルス戦闘機」

5 62