パリの小さなアトリエで、絵は描けるけど物語が作れないイラストレーターの脳内にやんちゃな男子小学生のキャラが生まれたので、ストーリーならお手のものの親友作家と一緒になってその子の世界を拡張してみたら、フランス最高の児童書シリーズ「プチ・二コラ」が誕生してしまった映画を上映します。

254 755

そういえば最近妖怪とかおばけとかUMAとか描いてないので、こわかわいいものも、こわきもちわるめなもの、へんてここわいものもまた色々描きたいな~。

▼妖怪・UMAなどの絵本・児童書などなど
https://t.co/GzSxMxUOcT

6 29




小さくて愛らしい、温かい世界を描いてます。
絵本とか、書籍装画。児童書の表紙とか挿絵描いてみたいです。ゲームのコンセプト絵も描いてみたいな。
絵のお仕事してみたいです🙂🎨

1905 12369

とうとう来月出ます!『タローマンなんだこれは入門』

TAROMAN の世界観で昭和40年代の児童書を完全再現した完全変態書籍です!
見出しの文字とかも全て手書きでやって死ぬかと思いました……

ホンモノの小学館の入門百科シリーズで出るという狂気

https://t.co/G6esmBGJpr https://t.co/5Mig2KMBly

3233 5244

本日5月17日、こちらの児童書籍「ドレスアップ!こくるん」発売日でした!✨
是非書店にお立ち寄りの際は探していただけたらと思います☺️!

今日見てきたら本当に本屋さんに陳列されていて感動しました……( ; ; )!! https://t.co/aW5C8YF9vD

24 93

お絵描き6日。
図書館で読んだ児童書
「シロクマが家にやってきた!」

0 0

完結しました!https://t.co/ds6UUCHgB1
北欧神話は好きですか?
児童書のようなファンタジーと永遠の両片想いで綴る異世界恋愛です!


6 17

【お仕事実績】
さまから発売の
『スッキリ&ハッピー!整理整とん 【全2巻】』
(監修/matsuko)にて
1巻のPart1とPart3のイラストを描かせて頂きました!

▼あかね書房さまページ
https://t.co/pM92bAAh27

▼ひとだまこweb
https://t.co/AQqqt7ARjv

1 9

これはディオールって言うよりミケーレ味あるからグッチだね~と言われたのでタイトルに足した…美少女や若者描かず目のイッた三人組(ジジイ、おっさん、ロバ)でも絵がもつのが俺の絵の良さよ…児童書とか挿し絵の絵描きさんはそういうタイプ多い気が😃ドンキホーテ狂気の一作でおすすめだよ

0 17

ブックファンレター対象書籍を一冊ずつご紹介します!

「チョコレートが口の中で溶けてゆく 甘く緩やかな時間を ぜひこの本とともに過ごしてほしいです」








2 3

【資料紹介 児童書・漫画に描かれた戦争】

図書室では、「児童書・漫画に描かれた戦争」のテーマで資料を紹介しています。


★資料の詳細は以下をご覧ください。
https://t.co/4SZXrgh02z

2 3

【宣伝】
現在、4冊の著書が出ております。
ゾンビの町、呪いのぬいぐるみ、ネコの勇者、猛毒のハーブティーなどなど…。どの本も、自分がワクワクするものをたくさん詰め込んでおります!
絵本:https://t.co/DBiY1x3isi
児童書:https://t.co/KfD0JLofzm

14 110



『エルマーのぼうけん』R.S.ガネット
『だれも知らない小さな国』佐藤さとる
『ようこそ地球さん』星新一
『モモ』ミヒャエル・エンデ

主に児童書から。子どもっていつからいつまでのことを指すんだろう。

3 150

おばけのアッチ
料理が作りたくなる不思議な児童書
これに確か載ってたんかな?
ガムの作り方
うろ覚えです

0 2

本日4月2日は「国際子どもの本の日」です

昔の子供が読んでいた、懐かしい児童書(子供の本)も多数取り扱っています

『絶版漫画バナナクレープ』は本日 日曜は12時~20時オープン
【ヤフオク出品中 即決 送料無料】
https://t.co/NpL92zzguc
https://t.co/xxOkzqkinA
4/9(日)は中之島うたかたレトロ市

3 8

今日は国際こどもの本の日・・・セル画は、児童書と言えば仔豚物語のさくらちゃん萌え~!

26 168

絵だけ版。今回のお仕事から昔から絵を描く時使っていた名前「ゆらい」と名乗ってみようと思います。ただお仕事関連とくに児童書関連の方々には「せきねゆき」のほうが馴染みがあるかと思われるので。暫くは併記させて頂こうかと思います。改めてどうぞよろしくお願いします。


5 15

イラストレーターズ通信サイトにも載せました。

フレーベル館「キンダーブック2」2023年4月号おはなし
『みんなでピクニック」



https://t.co/k0hfxYETNC

2 15

【犬が出てくる本を紹介!「いつも犬(きみ)がいた」】

漫画家・国樹由香さんが、犬の出てくる本を紹介する大人気連載、今回は羊の皮を被った狼、ならぬ児童書の皮を被った社会派作品(⁉)

カバーイラストもかわいくて超おすすめ!

  

https://t.co/FGdxc41VD9

10 26