【ザ・ウルトラマン メロス】

漫画「ザ・ウルトラマン」より
フィギュア用CGI原型。
 



2 7

【メロス(Aタイプ)】実写スーツVer.

漫画「ザ・ウルトラマン」より
アンドロメダ星雲支部隊長
「メロス」を「もし実写スーツがあったら」
のコンセプトで立体化しています。
CGI原型。後にフィギュア化を考えています。

 



2 2

口元を内山まもるさん風にしてみる、

1 3

脇の格子模様は版元様と相談しながら、透明パーツに裏から彫刻している構成としました。

   

16 45

世代でもそうでなくても、刺さる人には刺さってほしい……

   

32 75

アワートレジャーBLOG更新
ザ・ウルトラマン メロス原型完成
原型:毒島孝牧(ブスジマックス)
ワンフェス2019夏、レジンキット版の販売が緊急決定!
限定25個(予定)
https://t.co/4bjWz3TcAQ
※後日ポリストーン製塗装済完成品でリリース
   

106 157

内山まもる先生バージョンだとこうなります

16 43

さらに言えば成田亨はおそらく(前衛で育ったため)アカデミックな理想的人体を描くことができなかったのだ。志だけが突出した不完全な理想像が立体化という形で受肉され、それがさらにタツノコで鍛えられた漫画家の流麗な線で補完されたという複雑な美が、内山まもるのウルトラマンにはある。

30 70

1976/4/17「超電磁ロボ コン・バトラーV」放送開始記念日!
小学三年生の連載はウルトラマンが一区切りついた内山まもる先生が担当。カゲマンとかドラえもんとかw

9 18

残念ながら内山まもる先生画のゼニクレージーが発掘できませなんだ

9 16

「ウルトラ怪獣入門・5」
「ウルトラ怪獣超能力利用法」前半のリアルなイラストも良いが、後半の(おそらく)内山まもる先生のイラストによって怪獣にグッと親しみが増した。客船を抱えるラゴンの頼もしいこと! …極めつけは実在することを皆が切望した!?「怪獣大ランド」!!

99 215

デザインが最高すぎる。
あんなにシンプルなのに、所々にメカ的な要素が詰め込まれていて…
確かデザイン元は内山まもる先生のメロスでしたよね?

14 39

おはようさんです😁♪

このイラストは内山まもるセンセイ直筆なのだろうか?どうなのだろうか?
どちらにせよメロスはカッコいい👍

14 48

久しぶりに内山まもる作品読み返したら描きたくなって。メロスファミリー。内山ウルトラは良いぞ〜
「ザ・ウルトラマン」他、数作品電子書籍化してるから皆読むヨロシ

32 65

勝負は引き分け→TV本編のババルウ戦→内山まもる氏のレオ兄弟の両親登場のコミカライズへと連動していました。「小二」掲載ですから読者は翌年度の「小三」においてあの「さよならウルトラ兄弟」を読むこととなりますのである意味最も第2期ウルトラの終焉におつきあいした世代かもしれないですね。

18 23

内山まもる先生っぽさ

0 0

安彦良和先生の絵を観るたびに思うんですが…昔、内山まもる先生が漫画版コンバトラーVで見せた安彦キャラとの相性の良さを鑑みてですね、逆もアリなのではと。安彦先生にウルトラを描いてもらうべきだと(オリジン展観てきたマンの妄言)。

375 512

内山まもるブーム(確定)のドサクサに紛れて、友人の宇宙仮面さんが描いた、内山センセの同人誌用の絵も置いてミントス。
会場で島本先生に「あっ内山先生だっ!」とか言われてYATTAとか思った。宇宙仮面さんが。

179 175

遂に9月4日から、内山まもる先生の「ザ・ウルトラマン」短編アニメが配信決定!
(添付画像はイメージ)

日本アニメ(ーター)見本市
http://t.co/4I6jDG71SR

56 29