//=time() ?>
@mama__anikizzu これが(①)こうなって(②)全結合したやつに加算発光で白と周りぼかしたらこうなる(?)
線画ミスってるのは内緒で((((
@mama__anikizzu これをこれなどしてこう!!
(だいたいオーバーレイとか加算発光、ソフトライトに頼ってる...!!けど雰囲気出したかったら色収差とかノイズとかやってる!アニメ調背景もいい感じ!)
メインの光を加算発光にして2色乗せる。明るいほうが光源に近くなるよ
乗せたら自然にぼかして濃度を変えて派手すぎないようにする。2光目も2色組み合わせて光をいれる
@Carrots1022 金色の装飾はね…加算発光レイヤー+肌色をエアブラシとかでやると綺麗になるぜ…時短になるぜ…
詳しくはYouTubeでドットまさる子さんの金属の書き方をちぇっく
ついでに最近やってる加工の記録
1枚目が元絵
そこから全体に乗算かけたのが2枚目(今回は濃いめの紫を乗せたけど、絵の雰囲気で濃いめの赤やら濃いめの青やら)
その上からなんやかんやエアブラシでいい感じにいろんな色(4枚目)を加算発光レイヤーで塗り塗りしてめちゃくちゃ楽しいのが3枚目。
メイキング③
色鉛筆を諦め、再びデジタル(アイビスさん)に向き合ってみる。
エアブラシでもやもやもや〜〜っとさせたら、なんかええやん!となる(自分的に)。加算発光やら乗算のやらで色々重ねてみる。
iPhoneに元から入っている写真編集のやつで色々いじって終了!
@Lopi_illust_ twstとディズニーが大好きな人です。
今はハロウィーンに向け1枚目の絵を描いています!
とにかく細かいものを書くのと加算発光加工にハマっています!
絵は今→昔って順番でーす
#フォロバ絶対
今回の黒瀬くんの絵には【加算】+【加算発光】
これまでの絵には『加算発光のみ』を使っていましたが、どちらも良さがあってどちらも捨て難い…!!✨