//=time() ?>
焼き直し系
明日こそはクリスマス絵をですね……
あと年間総括的な何かを
今年はほんと10年分の何かに憑かれた感じだった
漫画に至っては多分描くの15年ぶり位だったし
因みに直線定規はないのに雲形定規は発掘されたよ😅もう効果線アナログ引きはせんと思うけどなー
結局通常レイヤーの方が気に入ったのでそちらで陰影自体を効果線で書き込むことにしたマン
赤い部分は最終的に乗算で載せている状態だが……どう塗ったり境界分けすればいいのか全然分からんなこれ。いっそ陰影側のレイヤーに直接書き込んで馴染ませた方が良い説まである
@komasan1005 線画だけで表現するのは
難しいので、効果線や擬音、
揺れ、記号とかエフェクトを
入れるのがオススメですよー!
漫画版けものフレンズ2のバス型セルリアンで一枚
#原作の隣に自分の作品を貼る #MMD
お借りしたもの
へな羊 さんの「サーバル アプリ版」 td29094
「カラカル アプリ版」 td41195
あんにんさんの【背景素材】横に流れる効果線 nc187163
末成さんはコミッションを募集しています!
https://t.co/iTkHMjO01P #Skeb #Commission @skeb_jpより
ウチのリグルの第13弾は、末成さん
カッチリした太線と特徴的な効果線の絵柄でリグルはどんな感じになるのか前から見たかったのだw
アームバンドやカフスボタンとか取り入れてくれて満足
今日の絵は、面返し胴の場面です。
お手本にした写真をベースに躍動感が伝わるように黒と金の効果線を入れて仕上げました。
『資料提供 剣道好き しのぶ(sinobu)さん @kendogasuki 』
超人ロック『ニルヴァーナ』より
#locke_fan
動きやスピード感を出す のにやはり有効的なのは効果線、線引きかなあ…イラスト言うより漫画の場面色が強くなる…