//=time() ?>
科学技術の階の司書補にした子達です。
Eta2とGamma68とAlpha21とgamma34です。
なお、ゲーム画面では…。
#Lobotomy_キャラクター_maker
#12月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
ありがたいことにフォロワーさんが増えたので今月もYARU
主にロボトミと図書館。
絵を描いたり動画を作ったりちょこっと考察をしたりしています🤚
職員(司書補)、セフィラ(指定司書)、アブノマ(幻想体)、ゲスト…全部好きなので話します👍
#第666号図書館司書補佐
自然科学の階 トーバー
トムとオリバーの間に生まれた18歳の少女。親から継いだ戦闘能力、戦闘本能はいまだに健在。むしろもう親越えしてる。「焔殺法拳術」という拳術が使える。性格はとにかく明るく、ほめてくれるとめっちゃ喜ぶ。ちなみに頭はとてもワルワルソン
#第666号図書館司書補佐
総記の階 魔王・魔亜羅
失敗作ではなくなった魔亜羅。人差し指から強奪した装備を駆使し、様々なゲストに刑罰を下している。性格はどう堂々しいものになったものの、いまだに失敗作といわれることが恐ろしい。同じ階のハオとオリバーは部下。
#第666号図書館司書補佐
技術科学の階 カティヤ
ロボトミ社(二周目)からの引継ぎ。誰にでも優しく接するけどこっちから接してかないと関わってこないアウェイな女の子。L社時代に鎮圧時に光輝に助けてもらって以来、彼にほれて付き合っている。ちなみに特技は早撃ちと感覚撃ち。
#第666号図書館司書補佐
哲学の階 セドリック
生まれてすぐ裏路地に捨てられ、裏路地のヤクザに拾われて育った女性。ヤクザに育てられただけあり、腕力、脚力ともに男性のプロレスラー以上。親への復讐を志し、日々戦っている。ちなみに育てていたヤクザに言われたのは、「戦争ヤクザ」
#第666号図書館司書補佐
哲学の階 不死身の幽霊・マーケ
親によって殺されたアカシアの兄。親に殺された憎悪と、妹を幸せにできなかった無念が固まって幽霊となって現世に降り立った。シスコンなヒットマン。44マグナムと、剣を併用して使っており、腕力は相当なもの。ちなみにアカシアの背後霊。
「図書館
科学技術
第一司書補
無慈悲
L社
特異点
翼
死
常識
エンケファリン
血
外郭
怪物
掃除屋
両親
アルビノ
好奇
無垢
私は『冷たい撃鉄』
誰よりも無慈悲で、誰よりも嫌われる者」
#第666号図書館司書補佐
芸術の階 アカシア
元ハンターズギルドの女性。常に冷静でどんな事が起こっても落ち着いて対処する戦闘のスペシャリスト。故人になった兄がおり、兄を信用していたがためにそのダメージは大きかった。ギルドではいじめをされていたが、紅黒館戦で運命が変わる。
YARU
#11月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
主にロボトミと図書館。
絵を描いたり動画を作ったりちょこっと考察をしたりしています✌️
職員(司書補)、セフィラ(指定司書)、アブノマ(幻想体)、ゲスト…全部OK👍語るし絵も描くよ。
地雷とかも特に無いのでお気軽に絡んでください(ㅅ´ ˘ `)
【アクキーになるよていの自職員⚫️⚪️】
裏に本つけて司書補さん要素入れようかと思ったけどうしろの花部分白版無しで半透明にしたらそんなスペースないよってことで裏は特になにもない……たぶん……
#フグチャン支部