//=time() ?>
みなさん!おはクマ!🧸🚗
小さい頃良くザリガニ釣りしてたニクマです🐻❄️
本日5/12は「ザリガニの日」です!
1927年の今日、食用蛙の餌として日本に20匹のアメリカザリガニが持ち込まれました🦐
そこから四半世紀ほどで日本全国に繁殖してしまったぞ…!気をつけようGoGo🌈🌈
#おはようVtuber
リアルタイムの頃は苦手だった
「ジャイアントロボ」の三角頭△
四半世紀経った今、それが愛おしい🥰
あぁ、戴宗やアルベルトみたいな大人になりてぇなぁ💥🍶
#ジャイアントロボ
今日のぶん。チェック模様は「一区画が1オブジェクト」なのでとても重くなった。AIファイル保存に10分超かかるホントに四半世紀前の状態。まー、乗りかかった船だ、やるかぁ、みたいな。形あできれば色合いは何とでもなるからながデジタル貼り絵のいいところ。あとは髪だなあ。わし、ねこだし。
将来の夢の欄に「ダース・ヴェイダー」と書いた頃の代理くん🐈⬛
あれから四半世紀以上経ってもずっと好きでいられるコンテンツに出逢えて本当に良かった… #スターウォーズの日
あと、マクロスFのシェリル・ノーム🙄
確実に中身は、TRPG歴四半世紀オーバー&TRPGで飯食ってるベテランのおっさんプレイヤー😇
みえる…みえるぞ…私にも山本弘氏の演じたディードリットの姿がありありとみえる…🤪
24年以上続いた連載が終了しました。
そうです。週間釣り新聞ほっかいどうにて連載中の「太公さんちの休日」です。
本日(4月21日)発売の釣り新聞で最終回となっております。
読者の皆様におかれましては四半世紀近くお付き合いいただき本当にありがとうございました。(続く)
1986年6月19日と描いてある。
それと今年2022年に描いたラムちゃんあまりかわりないね。
というか、下手になったのかもしれない。途中で四半世紀のブランクがあったにしてもこんなものか。
#過去絵と現在絵を比較してみようキャンペーン
レッドミラージュだ、いやエルガイムだ、とか色々言われているが、確かに似ているような似ていないような、どうも自分は初めて見たときから四半世紀以上経っているにもかかわらずよくわからない
ただまあ子供が敵に操られてパイロットになるという結構怖い話でした
ここんとこのつやベタの練習で描いてた和尚。もともとは最初の化け猫年に描こうとして、でも描けなくてそのまま放置していた絵なので、かれこれ四半世紀以上…前…(超吐血)。
つやベタの練習過程とかどうでもいい長文につきあってくださるかたはこちらへ~。https://t.co/ZOK8ctqOb9
#ストリートファイター展
に行った記念にガチで四半世紀ぶり位に描いたつんりさん。
初めて開発当時の企画書が観れたのが収穫だった。
ホントに粗末なペラ紙に手書きで殴り書かれたような雑な企画書。80年代のゲーム開発ってこんな感じなのかって驚いた。
そろそろ四半世紀の付き合いの友人から手紙が届いたんだけど、見てくれ…いま令和って嘘だろ……闇末は兎も角(いや兎も角じゃないけど)、怪盗アマリリスってよく持ってたな⁉️
そして無知でごめん、ミニカードの出典が分からない(。•́•̀。)💦
👑König👑
けーにひも約24周年を迎えました!
ってことにしておきます!(正確な数字が分からないので)
もうすぐ四半世紀…!来年は盛大にお祝いしたいのでよろしくお願いします…!?
15.ずっと低速でやってきたんで宣伝するの気が引けるんですけど、新年度からは少しギア上げていきたいので気に留めていただけたら嬉しいです😊
【神樹の守人】
メインで稼働してるのがこれ。剣と魔法、竜と妖精、国と宗教、人と戦のハイファンタジーです。四半世紀くらい前の埃被った感じのアレ。