//=time() ?>
『地球外少年少女』
近未来SFの最先端。"ゆりかご"の外へ飛び出し、まだ見ぬ未来を紡げ。突然の災禍と人類の危機、革新的で超絶細かいディティールと青春群像劇の相性は抜群。
時代の先を進む世界観、膨大な情報量を宇宙規模で語るストーリーに圧倒され夢中になる。前作「電脳コイル」に並ぶ大傑作。
地球外少年少女/磯光雄:監督
私の住んでいる都市では映画の上映館がない様です。
来週 文庫版が発売になるので物語を楽しみにしたいと思います。
#地球外少年少女
#読書好きな人と繋がりたい
#地球外少年少女 後編観てきました…………
磯監督面白すぎる…………………
感想についてはまだ昂りがおさまらないので、アイメイクとマスクの中が崩壊したことだけご報告致します…
#地球外少年少女 後編 トークショー付き上映
本日3本目
この作品色んな情報が多すぎて1度では理解は難しいです。なので連続鑑賞です♪
先程の監督のお話も楽しくてあっという間に終わった。今回はどんなお話が聴けるかめっちゃ楽しみ✨
では、行ってきます♪
#motoの映画鑑賞2022-18
"地球外少年少女"は最近観たオリジナルアニメで一番面白かった。"電脳コイル"の正統派アップデートでありながら王道ジュブナイルを貫いた完成度の高さ。極限状況の中でユーモアをここまで自然に取り入れてるの細田守以来な気がする。しかもインターステラーばりの壮大さに念密に練られた脚本。凄い。
#地球外少年少女 後編トークショー付き上映
本日2本目
何度Netflixで観ちゃおうと心揺らいだ事かwそしてやっと後編上映。しかも監督のトークショー付き!声優さんのトークも良いけど、どちらというと監督、プロデューサーの方々のお話が好きです🎶
では行ってきます♪
#motoの映画鑑賞2022-17
吉田健一さんはgレコ後のお仕事だったのが良かったんだろうな〜地球外少年少女。とオーディオコメンタリーを観ながら☺️
地球外少年少女 後編「はじまりの物語」
後編は予想を裏切る展開と見事な伏線回収が拝め、狭い空間から世界観は一挙に拡がる。専門用語の羅列と難解な設定はかなり厄介だが、タイトルに収斂していく様な流れは鳥肌だった。少し先の未来からさらにもっと先へ。やはり世界を変えるのは少年少女なのだ。