//=time() ?>
#一番思い出に残っているゲーム
R-TYPE LEO。基板を墓場まで持っていくと心に決めている作品。
それまで見たこともない鮮やかな色彩の異質なR-TYPEに魅了され、アキバのメッセサンオーで基板を見つけて「これ家でどうやって遊ぶんですか」と店員に直接聞き、コンパネと共にその場で衝動買いした。
【2021年10月のアートスクールお申込み受付中】
2021年10月31日(日)14:00~16:00
『意識の低いギャル電子工作超入門!!盛り基板でLEDピカらせてぶちアガろ☆』
ギャル電 きょうこ / 電子工作ユニット
▼お申込みはこちら
https://t.co/ZsMDtxL4KB
#ギャル電 #電子工作 #アートスクール
1996年9月はアーケードゲーム「蒼穹紅蓮隊」発売25周年です。
本作は近未来巨大企業の社員となりライバル企業と戦う社畜STGとなっております。
スコアが「円」ボーナスが「賞与」なので社会人プレイヤーはやる気UPかと💪
プレイするには基板!サターン版!アレンジありのps1版もありますので是非!
RGB21コネクタオス用基板の改修が終了
5Vラインの配線、今回はちゃんと繋げておいた
ロゴもつけてみた
まぁ、これで決定版かな
余力があれば同期分離回路内蔵のメス用基板も作ってみる
土曜日は基板夏祭りを開催しました。
下手すぎて超必殺技伝授に失敗したり、Mr.BIGとMr.カラテに30分くらいボコられ続けたりしましたが、ひさしぶりに遊んだ「龍虎の拳」が楽しかったです。
昔はロバートで遊んでたのが、いまはリョウで遊ぶのが好きです。
というわけで、リョウのらくがき付き。(笑)
@Akira_T_bblROF
五人目は相生鎖環ちゃん
裏手でモチーフの話を聞いた部分はありますが、デジタル通信網のイメージを入れ込みました。カラーリングはプリント基板と回路類から。瞳はパイロットランプないし青画面の色で、長方形の瞳孔で電脳感を強化。全般には疲弊感のある双方向配信者を連想しました
2枚目の素子+他色々を組み込んで1枚目の形に。裏面には抵抗とトランジスタを多数配置。今回の場合でどう違いがあるのか知りたいので4層基板と2層基板を両方発注。フリーソフトでこんなの設計出来ちゃうのは助かる。ミスってませんように。
#designspark
ストリートファイターⅢ 3rdストライク、大変好評のため1セット増台して2セットになりました。
なお、バージョンは0512の旧基板になります。
#ストリートファイター3
#3rd
あ、#Exa基板 といえば
「#キラキラスターナイトexa」
が入荷予定になります。
常連のお客様より購入の支援を頂けて、
こぎつけた感じです。
お楽しみに!
基板ケーキTシャツはグリューのマントに施された基板風ケーキ柄がモチーフです🍰
https://t.co/XdyPYVHrvD
#booth_pm #foowPhantoms
自作キャラのカラーデザイン考えてるんだけど、難しいね、唐突に思い浮かんだ基板と配線が色のモチーフでやってみた感じです。何かアドバイスや、意見等あればぜひ教えていただければ幸いです。