厄介。四世代目次男で大江山越えメンバー。読みは“やくすけ”。随一の珍名だけれど“やっかい”って打つと一発変換してくれるので意外に困らない(何の話)。
守が死んだ翌月戦死している(八九寺さんち…)

0 16

良いね貰えるとすぐに調子に乗る🤩
八九寺さんちの守。四世代目の長男だけれど兄さん成分薄め。大江山越えメンバー。

好きだった人を目の前で吹っ飛ばされ、翌年には息子を目の前で潰された人。ごめんて。

0 20

いっそ派手に討ち死にでもしていれば この理解したくない感情を味わうことはなかったのだろう
---
網島家・鳴瀬。1年目大江山で自身は瀕死、その討伐を遠因として兄と母を失い、2年目朱点閣去る橋で時間切れ。そんな人なので、12月になると鳴瀬を描きたくなります。詳細→https://t.co/jGA7WdMA1k

0 8

〜丹後の妖怪 酒呑童子〜

昔々、丹後の大江山には鬼がたくさん住んでいました。

大将の名を酒呑童子と言います。
源頼光に毒の酒を呑まされ、退治されます。

頼光を描いたので、酒呑童子も描かねばと思い…
チビ鬼は、酔った酒呑童子が見ている幻覚です😀
  

8 64

豊葦原家13代目当主の丹生都(壊し屋)。
大江山越え当主で、うちの一族の中でもレスバ最強格の娘。
大江山での一件で朝廷からお呼び出しを食らうも、見事な弁舌で切り抜けた才覚の持ち主。

0 10



いい一族の日月間四十日目、その二~。
自一族から桜まとめ!大江山越え世代四代目当主様。
見事な英才教育により立派な復讐鬼となりました。
自一族でおそらく一番優秀な当主様。
おぼろ 幻八様に大層惚れ込んでいる恋愛脳。

2 17

現在進行中のR夜見一族の39番、龍宝(りゅうほう)。父に似て一撃の重いアタッカー。
初陣で恨み足にやられたり等、大江山直後で強くなった迷宮の鬼の洗礼を受けつつ、一族初の継承刀を手に迷宮を進みました。
授かった双子の娘が初陣で倒れ、反魂のため1歳3ヶ月で永眠。

2 30



百鬼樒【なきり しきみ】
四代目当主の薙刀士。一族初の奥義を生み出したのがこの人。人相が悪くて口数が少ないせいで、街の子達に怯えられてるとか。大江山越えメンバーで現在wエースの1人として討伐で活躍中。オール火の男、心は熱いがそれが分かりづらい人。

0 12

36番ちゃん、大風美月(美季の妹/弓)
大江山(序盤)世代の子で霊感が強く、怖がりで泣き虫。
その為5代目当主飛馬といつも衝突しては泣いて押し入れに籠もるを繰り返してしまいます💦
そんな美月も初陣を迎えます、白骨城です。
美月の短編漫画あります↓
https://t.co/tcLY9FJGut

0 16

35番君、大風総馬
大江山越え直後の世代の子で天界への不信感もあって母との折り合い悪かった。
そんな中誰より強くて普通に接してくれる希一(10代目)に好意を抱くもいつも気づいてもらえない。
母、花世とはその後仲直りして短い間だけど幸せな時を過ごせた模様。

0 13

〜源 頼光と毒の酒〜

帝の命を受け、鬼退治に赴く源頼光。

道中、神様から鬼に効く毒の酒を賜ります。

いざ、丹後国・大江山へ。

毒の酒を見つめ、鬼の大将・酒呑童子との対決をふと想像する…
そんな場面を描きました。

源頼光は1番好きな偉人です🍀

  

5 52

和柄ブランド-雅趣童- を大阪アメ村-レグルス-で受注生産受付中です!
「大江山鬼退治」https://t.co/CbyuEa2yoJ酒呑童子を倒したとされる源頼光が男装の麗人だったら!よろしくお願いします!

1 5

33番ちゃん、千樹(せんじゅ)
大江山越え前の世代の子で荒れ果てた京の都を探索中に出会った冬馬という青年に恋をし、その後結ばれます。
しかし呪いの事を聴いた冬馬は千樹の呪いを解く為に大江山へ向かうも帰らぬ人に。
上のアニメはその時の様子です、花火は回想シーン

1 20

もう1本笛吹いて29番くん!更科家・啓一。
全信頼を寄せてる姉から姪に当たる珠莉を守ることを託されて、生涯守り通した。守りたい想いは途中から別の感情に変わり、大江山を攻略してどんな形でも彼女と生きたいと思うようになるが、失敗に終わる。

3 20

笛吹いて22・24番網島家の史明と史華。姉弟。色がお揃い可愛い。19年末父がなし得なかった大江山攻略を後続の2人と共に果たす。山越え2ヶ月で史明の方が先に逝ってしまったので史華は少し取り乱して後を追う形になる。

1 17

31番ちゃん!
灯火家の椿!
値切りが得意で良く笑う子だったのですが、勘が鋭く、大江山の一件で神の企み自分たちが生み出された理由に気づきます。
それ以来、鬼も神も、鬼が強くなったのを自分たちのせいにした人間たちもみんな嫌いになった。
一族だけを信じていた。

0 25

楓君は竜慈君とお七様の子。親子で火肌で人相悪いせいかそっくりに見えてニコニコしちゃった思い出…大江山に攻め込んだ時期に2ヶ月間お留守番していて思春期ジャリボーイになってしまった。こう見えて信条は深謀遠慮。術や符でサポートしてくれる。すき。

1 24

【#いい一族の日2021🌸いろは一族編】
いろはニコラ
-----
通称・ニコラ様。木霊の弓を自在に操った三代目当主。ファンクラブが存在するが、会員はなぜか2名しかいない。
彼は大江山に敗れた印象が強く残っているので、冬に咲く花を選びました。椿の花言葉は「誇り」。

5 35

28番大風家10代目希一。
拙宅の大江山越えカリスマ当主。
黄川人とは親友。
道信君と練児を助ける為に片目を失うも、混沌の中にあった大風家を見事立て直した人。
その死の最後まで黄川人を信じ、その目を覚まさせようとした。

長い漫画有→https://t.co/7mYTwy0uI9

0 17

27番さん、月音。
希一(10代目)に次ぐ素質の持ち主で優しく真面目な子。
大江山越え後のゴタゴタが収まらない内に来訪した子で母とは折り合いが悪かったが、後に和解。
その裏に希一がいたと総馬(モヒ)から聴き、以来希一に惹かれていた。
恋敵の総馬とは実は仲が良い。

0 10