就寝。
給湯器が直りました!!!ウェルカム快適ライフ!!グッバイお財布ダメージ!!

明日は夜に好きな本の話をします。よかったら聞きにandお話しにしてくださいね。
おやすみなさい💤夢で逢いましょうね。

0 22

ここめっちゃ可愛いしお姉ちゃん大好きな本音が出てて好き!!

0 0

【私の好きな本5冊目】
朧月市役所妖怪課 全3巻
青柳碧人 著

日本の妖怪たちはどこへ行ったんだろう?と思っていたらここにいた!

妖怪好きの私としては夢がある市。
実際に住んだら大変なんだろうけど、こんな課があったらおもしろそうだ。


0 2

【 5. 法皇 】一人で抱え込まないで、誰かの力を借りてみましょう。お友達でも大好きな本でもいいです。あなたの外に助けを求めましょう。 https://t.co/gKKqt1ijTc

0 1

【 5. 法皇 】一人で抱え込まないで、誰かの力を借りてみましょう。お友達でも大好きな本でもいいです。あなたの外に助けを求めましょう。 https://t.co/gKKqt1ijTc

0 1

🆕新連載予告 12/23(金)

先生の新連載『#あのこが好きだった本』が12月23日からCOMIC熱帯でスタート⇒https://t.co/T6c3PZEn1O

本をよく知らない青年は、大切な人の好きな本を通して、変わろうとする…

(※DOTPLACE上で連載していたものに新規作品を加えた連載です)

20 45

🆕新連載予告 12/23(金)🆕

先生の新連載『#あのこが好きだった本』が12月23日(金)からCOMIC熱帯にて始まります🌟

本をよく知らない青年は、大切な人の好きな本を通して、変わろうとする…

(※DOTPLACE上で連載していたものに新規作品を加えた連載となります)

17 45


このタグ良いわ…見てると勇気がでるね。美術の課題に祖母の絵提出で「あんた絵上手いんじゃない?」からの気付きで、好きな本に関わる仕事出来てるはラッキーだったな…
今の時代は習わなくてもなんとでもなる気がします…

21 200

えっ、赤月カケヤさんの『キミとは致命的なズレがある』が20日からオーディブルで配信されるの!?!?!?マジで!?!?!?めっちゃ好きな本なんだが!?!?

楽しみ過ぎる…!!

https://t.co/ubIag8PFYZ

0 1

BEATLESS、読了しました!
やはり何度読んでも面白い……! 胸を張って、1番好きな小説と言えます!
古書屋敷さんのアクキーが届いた時から「まずは1番好きな本で読了ツイートを」と決めていました!
満足!

1 5

街の外れにある図書館をふらついてたらクラス一番の陽キャ系美女に遭遇
「あれ、オタク君じゃん!w 君もここよく来るの?」
(このあと滅茶苦茶好きな本の話で盛り上がった)

0 4

私が今まで読んできた商業BLの中で絵も内容もなんもかんもが好きな本がこちらです。全人類読んで……

1 4


🌈2022作品紹介
テーマ

高校
🏟️月夜の魔術図書館
🏟️水彩絵具
私の好きなファンタジーな世界、魔法や星・月などとこの絵の主役の子の好きな本を選んでいる情景、この2つをかけ合わせてテーマを表現してみました。

会場

7 21

『とある飛空士への追憶/恋歌/夜想曲/誓約』

大好きな本を紹介したい。恋と空戦を背景に人間ドラマを描き切った全17巻に及ぶ名作。普段、本で泣くことはまずないんだけど、この作品だけは堪えきれずに本当にボロボロ泣いてしまった。それも何度も。

本気で面白いので激推しします。

 

27 58

布かぶってるほうの写しは大好きな本歌のくにちょぎ

4 31

アクダマドライブ漫画版コミックス紙書籍版、どんなカタチでも良いので僕も手元に欲しいです。
電子も良いけど大好きな本はやっぱり触ってめくって本棚に並べたいですよね!
実現に向けてRentaさん引き続きよろしくお願い致します!
まだ連載ももうちょっとだけ続くので応援よろしくお願い致します〜!

44 142

Autumn night 📕

おいしいお菓子と、好きな本を持って、あたたかいベッドに入ろう☕️

21 181




次回のテーマは「万人にはおすすめできないけれど自分は大好きな本」です✨

宛先はこちら📩
https://t.co/4FWjz76pFa

《11月13日(日)まで》に送っていただけると嬉しいです🍀


0 9

ちょぎお顔こっちに向けてるやつほとんど描いてなかった…っ
きよみちゅと伊達でとうらぶくんはまって、ちょぎでズドンしたおもひで!
弊本丸はなんのかんの写しがかわいい本歌な伯仲が好きな本丸です🌸
にゃんが色々気を回してくれるし、とくびフレンズもなかよぴ!

0 3

10月27日~11月9日は読書週間!好きな本や気になっていた本を読んでみよう。良い読書の日々を!

10 27