ぬらりひょんです!///幼稚園児の頃から私の心に住み続けてるお方です!アニメ6期で子供の時に読んだ水木先生の妖怪図鑑から出てきたようなリアルなぬらりひょんがかっこ良くて良かったです…!

8 33

②佐藤有文「いちばんくわしい世界妖怪図鑑」の蛇女ゴーゴンの説明によると、ゴーゴン・メジューサ・アスナスの三姉妹とのこと。
このアスナスが謎なんですよね。

2 4

好きなんだよね。妖怪図鑑

4 9

僕もアマビエ描きたい!ということで描いてみました✨ これを機にやね式妖怪図鑑もスタート!、かも😊

5 11

C98当選しました~。
3日目(月)南ヒ34b「月夜工房」です。都道府県別妖怪図鑑の新刊出したいですね~。でも、新型コロナ騒動でどうなるか予断を許しません。早く終息して欲しいものです…。

10 28


おはサンゴ🌅



⏺️大接近!妖怪図鑑

作…軽部 武宏

みんな知ってるお馴染みの妖怪が
迫力あるタッチで
画面いっぱいに描かれる妖怪図鑑❤️

子供達の想像力を掻き立てる😁

想像するって楽しいな✨
みんなはどんな妖怪が好き?

素敵な1日を😊💗

🌊

10 53

R.I.P.Andree Melly
子供の頃妖怪図鑑や怪奇物の本には必ずと言って良いくらい載ってた。

1 10

そういえばなぜ彼は動物図鑑やペンギン図鑑は熟読するくせに妖怪図鑑は頑なに読もうとしないのか

0 5

小さいころからオカルトとかホラーの類は好きだった。妖怪図鑑とかボロボロになるまで読んだしコックリさんとかの呪われる系も率先してやった。近所の空き家に入り浸ったり夢中になって庭で虫殺したり下校中に見つけた猫の死体をつついて無邪気にキャッキャしたりしてた。客観的に関わりたくない。

16 173

来週面白そう

【日本初(!?)】南米妖怪図鑑【2019年7月19日新刊】ホセ・サナルディ (著) | 株式会社ロクリン社: https://t.co/APkt4q64Fp

0 1

《妖怪図鑑》土蜘蛛
様々な物語に登場する蜘蛛の姿をした妖怪。
下図は生前人間だったのが妖怪と化し、背中に元の顔の模様を浮き上がらせたもの。

第五回公演公演
『NET "網"が切れたら、終わり?』にて登場。

※イラストや、公演に登場する妖怪のイメージは、一般のものと異なる場合があります。

1 7

フランス版の水木しげる妖怪図鑑「A l'intérieur des yokaï」がエレガントなのだ!

見よこのポップでモダンなアートワーク!
原本は「ベアリング式目玉」「ぬらり脳」など、パワーワード盛りだくさんの解剖図が楽しい伝説の児童書「妖怪おもしろ大図解」

パリジェンヌもメロメロのオシャレ本なのだ~

452 973

《妖怪図鑑》垢舐め
昔は「汚れを残すと垢舐めが出る」を教訓に、風呂桶などを清潔に保っていたという。
一部の掃除嫌いには需要がある。

第三回公演公演
『釜茹でGO!!!!! 〜タイムマシンは古銭式〜』にて登場。

※イラストや、公演に登場する妖怪のイメージは、一般のものと異なる場合があります。

0 2

清の時代の妖怪図鑑!ゆるキャラばかり(笑)

384 1064

企画は本に書いてある文から答える「大喜利の赤ちゃん」これも面白かった!まずお題が良い!コロコロコミックで答えるひろたさんが異常に強く、妖怪図鑑を持ってきたガクさんはなんか怖い答え多めw「爆撃を受け、左腕を失った」の答えは水木サン感!

0 1

《妖怪図鑑》キジムナー
沖縄諸島周辺で伝承されてきた伝説上の生物。妖怪で、樹木(一般的にガジュマルの古木であることが多い)の精霊。

旗揚げ公演
『棄児も泣かずば雨たれまい』にて登場。

※イラストや、公演に登場する妖怪のイメージは、一般のものと異なる場合があります。

2 2

ゲゲゲの鬼太郎 まいにち妖怪図鑑カレンダー【10月発売|予約開始店舗追加】https://t.co/2ql1zRcPBn

0 0

ロン・チェイニーで検索して、この(西洋妖怪図鑑とかで)有名な写真が同一人物だったという知見を得た。

6 10