6投稿目『シュレーゲルアオガエル/蓮華(レンゲ) 2015年』

本州、四国、九州と周辺の島に分布するカエルです。アマガエルに似ているので、子どものころは、このカエルをアマガエルと思っていたかも。個人的にイケメン担当です。

25 151

ロボとーちゃんのしんのすけへの最後のセリフ、「でかくなれよ」という藤原さんの声色がめっちゃ優しくて、もういろいろ重なって涙が止まらんよ。
子どものころ原作買ってたし毎週アニメを見て育ちましたよ。野原ひろしは父親の理想像ですよ。今まで本当にありがとうございました、藤原啓治さん。

0 3

🌟カード紹介🌟
復刻限定スカウトで登場するカードイラストを紹介✨

R【夏祭りSTYLE】岩城悠磨(CV

『水風船釣りなんて子どものころ以来だな……あ、取れた♪もう一つ取って弟たちにプレゼントするか』

19 50

模写 デュエマのイラストは上手く描けると思ってないけど新弾出るので。パラ・オーレシス。絵で伝わるかな?子どものころの嫌いなカード1位はこいつだ。1番最初に頭を過ぎる。高コストカード使うのがバカらしくなったあのころ。プレイスではどうなるやら。

0 1

草むらにおちているバッタの足を見つけてああ子どものころ動かして遊んだなあもうすっかり春だねと思いながら『もう絶対そこから動かないで下さいね!!!!』って電話越しでもよくとおるモブリットの声をきくハンジ(迷子)

12 65

ほおずきのブランコ
子どものころほおずき怖かったなぜか。
今は魅力的。
家にあるドライフラワー渋くていい色。




0 1

【伝奇松、過去捏造注意】 ショタ坂さんとお父さん。はじめさんが自転車に乗れるのは子どものころお父さんと一緒に練習したのかもと思うと…

24 91

いいねの数だけ推しを〜
しゃおさく
最初は敵みたいな2人の関係が徐々に仲良くなっていって〜〜〜。cpという扉を開くきっかけでした。アドバンスソフトのゲームも超最高。子どものころのわたしはクマ交換に憧れました。くっっつく過程が特に好きな2人です。時間ができたらクリアカードも読む。

3 11

子どものころは上手くかじれずとにかく食べづらくて苦手だった恵方巻

8 40

子どものころ天使だったので、トリキで友人に撮ってもらった写真と並べて成長具合を見ようとしたんですがこんな明確に〝なにかが死ぬこと〟ってあります?

1 42

子どものころ母親に「元旦はお金を使ってはいけない」と言われていた件。

1149 5867

『溺愛わんこ男子の一途な愛情』
2019年12月27日発売の「夢中文庫ゆめ☆こみvol.5」から連載スタート!

子どものころ、親の再婚で家族になった雛子と滉。
昔から義姉にべったりな義弟だったけれど、大学生になった今も変わらず、いや、むしろエスカレートして……
https://t.co/aU5AGzXdXB

11 10

母の命日✧本日は私個人的な想い出より。子どものころは布団の中で毎日読みきかせをしてもらっていました。そんな中から『いないいないばあ』『クマのプーさん』『やかまし村の子どもたち』📖長新太さんの『キャベツくん』は母がいちばん好きと言っていた絵本です📚✨

0 6

普段お仕事ではデジタルでマンガや絵を描いています。
専門的に学んだことはありませんが子どものころからずーっと絵ばっかり描いて多分これからもずーっと描いていくのだと思います

skeb→ https://t.co/fCgTGkdm45
BOOTH→https://t.co/OHmsDlEJhi

様企画ありがとうございます

9 26

子どものころ好きだった水木しげる氏の「のんのんばあとオレ」ロシア語で、бабушка ноннон
本日はこちらを翻訳したエカテリーナさんの講演を拝聴いたしました。(比較のため日本語同ページも) 茨城が茨木になっていたのが惜しかったです。

0 0

本日11/1は ということで『東京喫茶録』『東京喫茶帖』から紅茶絵日記つめあわせ。
https://t.co/Rlunkr5t5z
どちらのご本にも、紅茶のお店の章を入れてます💫

紅茶(とスコーンとか付随するいろいろ)って、子どものころから「物語に出てくるメニュー」というイメージで憧れたものです…☕️

25 43

コレもお気に入りのひとつ。
クリスマス★キャロルのスクルージです。アリスのワンダーランドやクマのプーさんと共に子どものころからの愛読書のひとつです。
そのころから好みが変わってないって、ある意味コワイ?😳💦

4 3

10月9日は

手紙のやりとりがとても好きです✉📮

子どものころ福岡から埼玉に引っ越した時も友達と文通してたし、高校生になって千葉の幼馴染と再会した時もしばらく文通してたなあ😊

3 16