gm!
日本の色の意味合いから、キャラクターを創作するオリジナルコレクション
【NOZOKI】

カラーデザイナーで学んだことをたくさん盛り込んでいるコレクションです🥳💕
本日夜、新作お披露目します😌✨

なんとなく冷えますね
みなさま、お身体にお気をつけて☺️🍁 https://t.co/qCdT5w1x8F

5 21

最近学んだことメモ15(超初心者絵描きのつぶやき)

お腹初めて塗ったけど、筆圧気を付けないとですね。ガシガシ描いちゃうので、ペン先もすぐにちびちゃうし、線が生き生きしないし、力をもっと抜いて描く練習をします!(;・∀・)・・・

0 15

Q「ここ2日で学んだことは?」
A「わかりません」

5 14

■大知くんお絵描き
・のど自慢に降り立った天使👼三浦大知
・気が逸って、学んだことは何処へ…😅

8 74

最近学んだことメモ14(超初心者絵描きのつぶやき)

太い髪束で描いてしまうと、髪型に自由度がなくなるし、空気感?がなくなります。
ほんと髪分かんない。描く・塗るが一番難しくて、しかも完成度・見栄えに大きく影響する部分だと思う。
・・・大人しくやり直します。

0 9

今まで学んだこと、色彩理論と理屈を詰め込み難しい高彩度塗りやりました。

1 17

最近学んだことメモ10(超初心者絵描きのつぶやき)

宝石は、目と同じ感覚で塗ったら意外とうまくいく!
初めて宝石塗ったなぁ(*´ω`*)

0 7

最近学んだことメモ9(超初心者絵描きのつぶやき)
下塗りで本当に塗れたか怪しいときは・・・一番後ろに濃い色を塗っておくとすぐに分かるね( *´艸`)
※ただし、少しでも塗れていのが気になって神経質な自分には辛い・・・!全部塗りたくなる。

0 9


宇宙人のキャトルミューティレーションなんて怖くない❗
奴らに出くわしたらマサルさんのように一本背負いでぶん投げればいいのさ👍

2 12

やきまゆるさん練習法と10分お絵かきパッフィー
ちょっと色々学んだことや思いついた事実験。

2 30

アナログで学んだことをデジタルに活かしてみる(作ったブラシを部分的に乗せてみた)

26 608

たまには落書きも大事ね
得るモンというか前回学んだことを生かせてないことが発覚した笑

0 0

とりあえず今日の復習終わったので寝ます

学んだことをアウトプットするのに
落書きは非常に優秀

学ぶことは理論でも
触る事は感覚なので

臨床家のインプットとアウトプットって
難しい部分だと思ってます

育児も臨床してても学生に負けないぐらい
勉強して背中を見せたいですね

おやすみなさい

0 18

最近色塗りで学んだことメモ

2枚目は塗りつぶし(バケツ

1枚目 レイヤー追加して部位ごとにブラシで不透明度下げてからはみ出てもいいやーってベターって塗って、はみ出たところ消す
2度塗り、少し違う色選んで差を出す

悩みだった絵の具そのままみたいな色合いじゃなくなった

肌は黄色薄め

4 22

ノート先生にがっつり添削していただきました!
もう一目見たらわかる情報量の違い…

手の圧縮化、髪の固い印象を減らす方法、海と空の描き方とそうなる理由
気になった点を細分化し分かりやすく教えていただけました!
次のイラストから学んだことを生かして上達していきたいと思います!

10 29

最近学んだことメモ(超初心者絵描きのつぶやき)

目の横が凹むのは、目の横の骨の凹み?立体感?を表現するためだったんですね・・・!(知らなくて何となくやってた!)
上手な絵師さんのマネをしてただけだったけど、理由を知れて納得!

0 9

【学んだことメモ】
・ネクタイと同じ柄のバンダナにしようとすると酔っ払いが良くするようなあれに見える

0 2

今日学んだことです……。
ジュラルドン……お前にはお前にしかできない技があるからフェアリーは無視だ……キョダイゲンスイ、ぶっぱなしてこ!

0 0

8月の添削事例一部ご紹介✨
イラスト初心者さんという方、学んだことを実践できていてお見事!
背中を押す方向で褒めコメントを多めに書かせて頂きました😊

1 2