学んだこともあったのは認めますよ
この路線…イケてます?


203 634

過去に学んだことを思い出しながら模写、右側の比率は今後ラクにする為に作りました。今回は練習感が強くなってしまったけど、次からは私なりに続けていくための工夫を加えていこうかと考えてます。

0 3

学んだことをすぐ実践するアヤベさん

  https://t.co/O4peywZc8d

3568 23707

ゲームで学んだこと

・夜の外出は危険

103 1226

日本画展に行って学んだことと、
インスパイアされたことと色々………😌

かわいいまた子が描きたかったので…

93 984

TLで学んだことをやってみようと思ったんだがなんか惜しいところで理解できてないらしく、、ただうっすらデカく……俺はもうダメです…

まあ、サ〇イのカーデ着た黒澤見てやってよ…仕事戻るね…

73 1748

これは環境光を無視した暫定的な光の当て方と、最近撮った電車の写真からヘッドライトと本体との明度差を参考にしたり例の絵の本で学んだこととか若干反映したりして一番明るい白を使わずに発光してる感を出そうとしてみた図(早口オタク)

0 2

holo × Iceをテーマに4つの作品を描き、夏期特訓終了しました!応援してくださった皆さんありがとうございます!
自分の作風が確立できた夏となりました。学んだことは改めて別にまとめようと思います。

アイス描くスキルが爆上がりした!! https://t.co/nprTAu8SxM

7 57

夏季特訓③んなたん×☁🍭
○今回学んだこと
・原作の顔立ちを尊重した作画
・削って線の強弱表現
・髪の情報量UPの引き出し増
・美しい背中は増帽筋と肩甲骨の意識
・アイスが上手くなった
○今後の課題
・更なる表現幅の追究
・身に付いてきた作風の安定
・シンプルさと描き込みのバランス追究

16 144

夏季特訓② ❤️‍🔥×🍎
○今回学んだこと
・頬のカーブ辺りに口
・見直して最後のひと押し
・シルエットが隠れるとキャラっぽさが減退
・高彩度の引き締め効果
・塗りがシンプルな分、線画を丁寧に
○今後の課題
・顔の比率を叩き込む
・きれいな面と描き込みのバランス
・ニーズを高める工夫

31 166

夏季特訓①Ame×🍋
今回学んだこと
・顔のバランス
・乗算を極力避け色をクリアに
・隣合う色に気をつける
・ぼかしを使わない表現
・ドットを使った明暗表現
・アイスの描き方
今後の課題
・線画トレスの加減
・描き込みの加減
・モチーフのアイデアとデザイン
・印象的な瞳
・表現方法の探究

1 65

「やっぱり馬鹿の一つ覚えナノーネ。でも今になってやっと分かったノーネ…皆と別れるのがどうしてこんなにも辛いのーか。それは教師である私自身、彼らから学んだことが、あまりにも多かったからナノーネ…」

4307 13267

おはまじー🌹✞

私ってこんな顔できるんだ…良き
(パラメーター操作しながら)
こういう表情好き♪
さて今日は昨日学んだこと実践してみるぞ!
OW2楽しくてやめらんねー!!

0 14

TSした親友(元男)柚木くん 体育祭はA組連合が優勝 MVP
最優秀選手には楠木くんが選ばれた
体育祭で学んだことは
待ている人が手に入るモノは
積極的に動いた人が持っていったあとの
残り物なのだ
委員長は女装するようになって
積極的に自分が動いていることに驚いているが
悪くないと思っている

30 155

お仕事関連で更新できてなかったけど久々に進捗!
パースとお顔の描き方を学んだことでだいぶ変わりました✨

0 6

水着シチーさんの下書き完成!
座学で学んだことを活かせて描けたので前より良くなってるかもです!!

21 131

去年の夏から漫画描き始めて
半年程経った頃に実力を試してみました
次に進むステップになりました
今年の夏で丁度一年になります
この一年で学んだことを全て出し切れるか
勝負の夏になります
同人もたくさん描いた!
下半期も頑張るぞ⊂( ᴖ ̫ᴖ)⊃

42 199



実は参加してましたo(^▽^)o
残念ながら落選という形でしたが学んだことも多いです。
また挑戦いたします(*≧∀≦*)

6 66

エイトリを読んでると端々にエースリーなどの既存アプリで学んだことを活かしまくるぞ!🔥という気合いをかんじてすごい
もしや『おもライ』もすでに会場と演者さんのスケジュールを来年あたりでおさえてるんじゃなかろうか

0 5

いろいろここで学んだことも多いよね……(トオイメ

0 3