┏🍃━━━🍃━━━🍃┓
🌼5/18は
┗🍃━━━🍃━━━🍃┛

儚げな のイラストを用いたノートやメモ帳に、見たこと・学んだことを書き加えつつ、#植物 を愛でてみませんか📝

▼Whispers of Petals(
https://t.co/rP3QTlMzCE

0 5

没にしたから最近学んだことを放流

6 49

・お絵描きの基礎を学ぶ←YouTubeやTwitterに沢山ノウハウがある、理解が出来て楽しい

・学んだことを違和感なく且つ自分の理想になる形になる様に自分の絵柄に落とし込む←一生これに頭悩ます

お絵描きむずかしい たのしい

6 90

たぬきといえばこれ!
法律を学んだことがある人なら
一度は耳にする有名な事件ですよね!

※一部真実が含まれている場合があります

99 406

最近、ネームでわからないところがあると相方に相談するのですが、カメラワークを変えた構図の絵がすぐに数枚返ってくるので、とてもありがたい!!✨

あと、この半年間で相方のネーム力が格段に上がった!!

これまでたくさん学んだことが、定着してきて本当に嬉しい✨✨✨

3 37

2/5はにごリリ記念日!
2.5次元の誘惑 から学んだこと「愛は伝えられる」#にごリリ

141 817

2023年ありがとうございました!
皆様のおかげで今年も楽しく描かせていただきました!
今年は好きなものばかりを描くというよりは自分にないものを吸収させていただくことが多くて勉強になることばっかりでした
来年は今年学んだことをたくさんアウトプットしていきたいです
4枚目は( )

16 93

2023年もありがとうございました!✨

今年描いたもの一部抜粋💎
色々な表現方法・色遣いを学び、挑戦してきた1年でした。
(学ぶ中で特に好きだと思えたのは「色彩の煌めき」)

来年は学んだことを反芻しながら、
より自分の好きなテイストに舵を切りたいと思います。
来年もよろしくお願いします🙇‍♀️

13 48

やはり川内から学んだことは多いのだ!

4 14

ちょっとした付け足しですが、この練習も「何もない状態」から始まりました。
ラフなスケッチ、ガイドで少し点検をした後、本格的に作業が進みました。
学んだことが多かった今回の練習でしたね。 https://t.co/oCmepSZPdO

35 398

人物が完成してからはもう教本には何も書いてありません。
なので、ここからは自己流です。

結果、少女が持っているラムネはポーションになりました🤣
それでも、学んだことは活かせたと思います!

0 8

学んだことを活かしたいなって思ってやってるけど なんだクォレワ....

4 8

小学4年生の息子が初めて迷子になった話 1/2

今回学んだことは、見守りスマホがどれほど大事かってことと、こどもはパニックになったらいつも出来ることができなくなるってこと😭
腕時計型のキッズスマホおすすめしてるけどPRではないです!

699 2309



旅行先の星空が綺麗で、その時初めて星に名前があったり星座があることを知った。後日両親がプラネタリウムを探して連れていってくれたのがプラネタリウムとの出会い。
それから幾度と通ってどれ程のことを学んだことか…

ありがとう、プラネタリウム✨️
100歳おめでとう🎉

37 114

初代ポケモン151匹描きました🌱
食事、休憩込みで12時間50分!!

今回学んだこと
『151匹は1日で描いてはいけない』

126 635

73日目
学んだことをラフに反映

9 66

いつもの塗り残し版!
実験的な作品でしたがたくさん見ていただいてうれしいです!学んだことを生かしていきます

9 46

『多羅尾伴内』(石森章太郎)から学んだこと。

父が買っていたマガジンで読みました。

54 288

音楽的同位体の4コマ漫画
「同位体観察日記」連載📸

第五十三話は「心の共鳴」です。
1年間色々なことがあり
可不達もそれぞれ成長しました。
1年間通して学んだことを歌に込めて。
これからも宜しくお願い致します。

560 2371