今日は です。

二十四節気の「寒露」のこの時季、甘くて美味しいという意味の「甘露」とかけて制定されました。

とってもあまーいマカロンは、見た目も可愛くてSNS映えしますね!



https://t.co/s3TjWiy5BJ

6 85

また雨だけど寒露

1 5

今日は暦の十二四節気の、「寒露(かんろ)」、地面の露に寒さを感じる時期だそうですね🍁
寒くなってきたけれど食欲の秋をイメージして描きました☺️

4 26

10/8


寒露は、二十四節気の一つで第17番目にあたる。現在広まっている定気法では太陽黄経が195度のときで10月8日頃。

秋分(9月23日頃)と霜降(10月23日頃)の中間にあたる。期間としての意味もあり、この日から、次の節気の「霜降」前日までである。

雑学ネタ帳より

5 35

本日10月8日は「寒露」。
秋が来て肌寒くなりますので、風邪を引かないよう暖かい服を着て過ごしましょう。

1481 9001

本日10月8日は二十四節気のひとつ、寒露。

「鴻雁来(こうがんきたる)」冬鳥が渡ってくる季節の訪れにちなみ、分館蔵の望月玉泉「芦雁図」(明治40年・1907)を。

文字通り昨日までの秋晴れから一転、東京も冷たい雨の朝です。お風邪など召されませんよう、あたたかくしてお過ごしください。

30 85

おはかえで!10月8日、木曜日!

二十四節気の17番目、#寒露 。露が凍りそうなくらい冷え込みが強まるころ。雁など冬鳥の飛来が始まるのもこの頃。

春までゆっくりしていってね!

452日目



61分

11 19

きょう10月8日は
寒露
木の日
足袋の日
骨と関節の日
入れ歯デー
歯科技工の日
国立公園制定記念日
コンビニATMの日
地熱発電の日
FXの日
そばの日
ようかんの日
東ハトの日
永遠の日
焼おにぎりの日
ハンドバッグの日
角ハイボールの日
プリザーブドフラワーの日

誕生花はノボタン
花言葉「平静」

738 1432

朝寒で秋めく寒露秋の香

30年以上前に流行った表現を使う
おじょーに涙がちょちょぎれます

「どぼじで」いなかっぺ大将

0 2

10月8日


他に

・寒露
・足袋の日
・入れ歯デー
・入れ歯感謝デー・歯科技工の日
・骨と関節の日
・FXの日
・国立公園制定記念日
・コンビニATMの日
・プリザーブドフラワーの日
・陶板名画の日

続く↓




6 20

答え合わせです!私のデザインは9の寒露でした!結構あててる人いましたね…

8 12