画質 高画質

20巻読み今後の展開を語り合いましたが南風さんの展開は後20冊くらい書けそうな物語。
この作品は週刊少年サンデーに繰り上がるべき作品だと私は思います。

0 5

おすすめの本の紹介:『国境のエミーリャ(8) (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(池田邦彦, 津久田重吾 著) 読んだ。今回はエミーリャがあまり変な格好を作者にさせられていなかったw https://t.co/R8LoLVoABF

1 3

新刊読んだ。風船爆弾ネタがタイムリー🎈
"国境のエミーリャ(8) (ゲッサン少年サンデーコミックス)"(池田邦彦, 津久田重吾 著)https://t.co/39FbX0Vjso

6 16

(拡散希望)本日「暗号名はBF」配信開始です。週刊少年サンデーで連載され、一部の少年少女にトラウマを残した幻のカルト作が20年の時を経て復活!ショタっ子がイケメンスパイに変身して、美女がらみの巨大な陰謀から美女と世界を救うよ!スパイファンタジーの王道ここにあり!よろしくお願いします!

62 72

読みました。
if歴史好きな方には本当オススメ
地名も身近だから分かりやすい

"国境のエミーリャ(8) (ゲッサン少年サンデーコミックス)"(池田邦彦, 津久田重吾 著)https://t.co/LZ364NJt4I

0 0

『国境のエミーリャ(8) (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(池田邦彦, 津久田重吾 著) を読み終えたところです https://t.co/VL4nJLtyI8

0 0

【ABURA 1巻】2/10発売です!

ご感想やお買い上げ報告を でいただけましたら幸いです🙏
皆様にお楽しみいただけたら嬉しいです。何卒宜しくお願い致します!

原作 NUMBER 8
作画 貘九三口造
小学館 裏少年サンデーコミックス

145 271

水曜日ですね!🖋🍊♦️

今週の週刊少年サンデー11号に「#このマンガのヒロインは守崎あまねです。」
第37話載ってます。

新人コミック大賞を受賞した恭介。授賞式に出席した恭介を、あまねはどうやってお祝いしようかお悩み中です🏆

41 206

そこの奥さん!
2/10に発売ですってよ!
これは万難を排して買わねばなりません!
身売りも可!
さすがに8巻までいくと絵もうまくなってきたw

国境のエミーリャ(8) (ゲッサン少年サンデーコミックス) https://t.co/Z525jdr4Dk より

0 0

発掘ポスター244枚、ジャスティ❕岡崎つぐお先生原作の週間少年サンデー連載、正統派SF漫画、まだ単行本コミックが380円だった時代でオッさんモデラー達が80年代サンライズリアルロボアニメと共に愛した作品、良い時代でした。

23 121

読んだ!!!!:『あそこではたらくムスブさん(4) (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(モリタイシ 著) https://t.co/uNFLuhg14D

0 0

ヒーロー好きなら、読んでくれ。

この本を読んでみてください: "1000円ヒーロー(1) (裏少年サンデーコミックス)"(焼き芋ハンサム斎藤 著)https://t.co/45uw0WQk4K

1 3

(拡散希望)発売まで1週間!失われたカルト作「暗号名はBF」が電子書籍で甦ります!2004年に週刊少年サンデーで連載され一部熱狂的ファンを生み出した「007」的スパイファンタジー。ショタっ子スパイがイケメンに変身し、訳アリ美女を誘惑したり救ったりして平和を守ります!よろしくお願いします!

77 87

新連載「デビルキング」の冒頭で大風呂敷を広げるさいとう・たかを先生。確かこのページ、単行本には入ってなかった気がします。当時33歳。いつの時代もエネルギッシュだ。そしてその翌週(!)に即ネタにする赤塚先生。乗ってるなぁ。少年サンデー 1969年31・32号。

1481 2955

水曜日ですね!🖋🍊♦️

今週の週刊少年サンデー10号に「#このマンガのヒロインは守崎あまねです。」
第36話載ってます。

恭介の新作マンガ、エルフが弓道部に入部だ🏹❗️
というわけで2人で資料探しです。

単行本3巻2月16日ごろ発売です📚

29 118

☆大阪会場 販売複製原画☆

有楽町、博多からさらに入れ替えし、以下2種類が新たに販売予定です✨ もちろん先生の直筆サイン入りです!👀

①『週刊少年サンデー』2008年50号 巻頭カラー




51 217

水曜日ですね!🖋🍊♦️

今週の週刊少年サンデー9号に「#このマンガのヒロインは守崎あまねです。」
第35話載ってます。

恭介とあまね、次回作のネタ探しに遊園地へ行ってます🎡🎢
いい感じのネタは果たして見つかるのか👀

32 166

福地翼先生が描くポストアポカリプス&異能力バトル漫画
【GOLDEN SPIRAL 第38話】が本日発売の少年サンデー9号で公開

第1話( https://t.co/Gpank5juH5 )に映っている、ガロが入っていた『オルペウスの卵(※画像1)』の秘密が判明する重要回です!


https://t.co/pdgRAGIFd4

5 9

1964年1/22は少年サンデーでオバケのQ太郎の連載が始まった記念日!

連載当初はトキワ荘メンバーが創設したアニメ会社『スタジオ・ゼロ』の共作。巨匠の先生方の友情の産物といえる作品ですね。

小学館旧社屋はこのオバQのヒットがあり『オバQビル』と呼ばれてました。

2 15