和装の令嬢

大正時代くらいで立て矢を結ぶようなお嬢さんは肩上げしてるのかなあという気もするけど、好みとしてはないほうがいいな。あと帯締めを丸ぐけにすると時代... https://t.co/YdSHLMcWEt

1 4

先日の着物コーデ👘

ピンクとハートで、バレンタインコーデにしてみました💝

ピンクの色無地の襟元にレースを付けて
羽がハートの孔雀の袋帯💕
帯締めもハート型にしてみました💝

大好きなラブリーなコーデ😍

1 14

一応毎日着物のコーディネート載せておきますね。
今日はお着物が和田光正先生の作品で、帯はいただきもの。
帯留&帯締めはアンティークです。
おさがりやアンティーク品が多いですが、たまにこうやって自分サイズを着てみると、着用感は一番しっくりきますね〜。
まだまだ背中のシワが敵ですな🤨

11 188

今日は母の着物と帯締めに博多織の半幅帯で。
昨年は母の帯締めがあまり好きでなく、締めるのを躊躇っていたのですが、最近妙に愛らしく思えてきました。

今月に入ってからウォーキング始めました。
毎日1時間歩いてそれから仕事に行くと大体8000歩いくので丁度良いかな。

0 27

今日は薔薇色の薔薇柄綸子に黒の麻の葉帯、花菱柄の漆羽織できっちりと✨
まとめ髪に梅を一枝挿して春待ちコーデです😌💕
長着:燈織屋さん
帯:Shineiさん
羽織:天神市
帯締め:戻橋さん
帯飾り:まるや。さん
簪:ふろれすた/もかさん()
※タグ付けれた方はID記載なし

6 34

組紐を結んで作った帯留めです。
飾りに直接通すタイプなので平帯締めでも丸ぐけでもお使いいただけて、とっても便利です。房を金具に通す煩わしさもありません。
形も色も様々です。是非お気に入りを見つけてみてください。
https://t.co/sCIMnyEKFIに出品中です。

3 8

あーこれは…

イラストの帯の構造がア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙惜しい…帯締めの位置がちょっと間違ってるうぇうぇうぇ…😭

(2〜4枚目は私の結んだ下手な帯結び達)

0 1

【ろっこやメンズきもの特集】公開!
https://t.co/prM3V9dEKK

スタンダードなスタイルはもちろん、洋装ミックスを楽しんだり、帯揚げや帯締めをスタイリングに取り入れたり♪

メンズ兵児帯の予約販売も開始いたしました!

20 65

これからお友達の家に遊びに♫
パスタ食べるからウール。
で、💋のお花の帯にしていつもの帯留めとピーコックカラーのiroca帯締め(最近のお気に入り)にしたんだけど
sexyな💋にギャグボールかましてるみたいじゃん‼️
すみません💦

1 33

ちょーっと😅色が判りづらいですが。羽織→半襟→帯締め→指輪のエメラルド。イヤリング→半襟→帯のマゼンダをそれぞれリンクさせてます。間近で見ないと判らない拘り。

0 4

今日のインテも着物で👘✨
お気に入りの子だからたくさん褒めてもらえてほくほくでした(*´꒳`*)💕

長着、帯:Shineiさん()
コート、帯締め:戻橋さん()
髪飾り:兼重さん()
帯飾り:まるや。さん()

4 27

歌仙さんの草履…裏側に兼さんの帯締めと同じ色入ってるるる

99 212

帯締め代わりのベルトに歌仙くっつけてるので最強です(何が)

0 2

リクエストはしてないのだけど、帯締めが恋柱みあるなって思ってたらさらに恋柱っぽく仕上がりになた✨

0 1

帯締めと帯揚げと小物は後で…

0 3

今年は元日から着物✨
寒そうやからシャツinでウールに😌
帯、帽子、バッグはオレンジで揃えて統一感を出しました😆
長着、帯:戻橋さん()
羽織:Shineiさん()
バッグ:天神市
帯締め:祖母作
ベレー帽:maxim

3 29

本日の今年最後の着物ー!千鳥格子のポリ着物に赤黒水色(わかりにくいので二枚目に載せました。)半幅帯のかるた結びー!寒かったので普通にブーティ履いてました。多分今年ずっとその帯締め使ってたな。ではではみなさま良いお年を!

0 1

「刀の時代が終わった頃、鍔を帯留にする流行りがあった」と知ってから自分が身に付けたくて作り始めたのが鍔型アクキーです。

【加州清光】
何せこれが欲しくて作り始めた。
茎孔が既作全ての中で一番細いのがこだわり。
あわせやすい帯締めも一緒に頒布してます。

23 41

[おうち着物練習]パーカーは練習にはならない事が分かったw でも衿を気にしなくていいから便利。
全然すべらない帯でリボンぽく。帯締めあるほうがアクセントにもなるけどずっと家の中だとない方が楽ですな。和装ブラも補正も帯板も無し。パーカーだしなーと思って。

1 40

【#ちとせ市出店情報】vol.2

☘️お名前: 巳桜(みお)
☘️日時:21日(土)10時〜20時
☘️羽織紐・帯留・真田紐の帯締め・アクセサリー
☘️ひとこと: 帯留・真田紐の帯締め・ピアス等の販売。今冬は羽織紐に力を入れています。商品はほぼ1点物です。きもの花いちえ〜和装小物市〜(大阪)の主催もしています。

7 15