【開催中】こわいをテーマに、美術家の作品を通じて、自身の恐怖と向き合う展覧会〜12/5
では、高松宮殿下記念世界文化賞を受賞した の作品を常設展示しています
https://t.co/KG0Cj5kwOJ

14 63

「常設展」作品紹介, メール・DMにてお問い合わせくださいませ。

大竹茂夫「放射状祭室」3号・油彩,テンペラ
成田朱希「詩人の靴」SM・油彩
豊永侑希「Aurora」32,6x18,6cm・水彩,鉛筆
https://t.co/aylAQgx722

1 13

タグチファインアート
秋の常設展示 より
岩名泰岳 作品
https://t.co/QX1lxAXacp
2021/10/15鑑賞

2 8

「葡萄のパルフェ」

作品の常設展示販売をしている府中駅近くのLIGHT UP LOBBY内、ヒトハコ書店で今、2021年の冊子作品群に限定ポストカードが付きます。

併設しているカフェ、marbleさんの季節のカップパフェを描きました。

けやき並木の緑を眺めながらほっと一息。
https://t.co/HvJAuKycW4

1 14

もうひとつ明日から✨地元館山駅前のshirokuro-artさんの 3に参加します。
イラスト3点とクリアファイルなどグッズも✨(常設展示で猫雑貨も色々あります)

お知らせまとめたら改めてお知らせします🐈‍⬛取り急ぎ… https://t.co/4GHT9qaSEc

1 7

盛岡市のimplexus art gallery常設展示スペースに新作のドローイングを展示して頂いてます。

水の変容-ⅱ 水彩、紙 21×15cm 2021

雨から雪、氷に変容する水のイメージを追った作品です。
企画展示は9/19まで溝口昭彦展、10/1から菅沼 綠展が開催されます。
常設展示もどうぞお立ち寄りください。

5 22

Tres Gatos gallery
岩瀬由布子リバイバル個展「ちょこん」IN 鹿児島、開催中🌟
原画作品、作品集やポストカード等のノベルティを展示販売いたします✨充実の常設展もあわせてお楽しみください✨✨

写真1枚目: すみちょこん 22部分

★作品販売ページ
https://t.co/f1pibLGhp8

0 3

Tres Gatos gallery
岩瀬由布子リバイバル個展「ちょこん」IN 鹿児島、開催中🌟
原画作品、作品集やポストカード等のノベルティを展示販売いたします✨充実の常設展もあわせてお楽しみください✨✨

写真1枚目: すみちょこん 17部分
 
★作品販売ページ
https://t.co/f1pibLGhp8

0 3

国立西洋美術館
去年の10月から休館だからもうすぐ一年。
あと半年くらいか・・・
気が向いたらフラッと訪れていた国立西洋美術館常設展。ほんとにいつでも観られるっていうのは幸せなことだったんだな~。

1 28

江戸東京博物館 常設展に、ジョブスも所有していた版画の傑作 橋口五葉『髪梳ける女』。一本一本彫られた髪が見ものだけど、目元がほんのりと紅くなっている。ういやつだな~

0 9

休館中です2021年9月6日
郷土人形・招き猫
朝の挨拶をしている感じの招き猫さん、今日も良い一日になりますように🐱

博物館さがの人形の家
秋季開館・令和3年9月11日(土曜日)から
竹田人形展・常設展・からくり人形実演

8 48

這張照片由照片主角的朋友在近代拍下,屬於極早期地外生物接觸的寶貴記錄。為了延續及保存歷史等目的,有單位出面根據照片主角口述的細節及數位修復技術,得到了較高解析度的彩色照片檔案。目前原照片被放置在陽樓市立博物館東大廳內供常設展展出。

0 0

休館中です2021年8月30日
郷土人形・子守
ネコさん?を背負って子守の練習、ネコさん眠そうで確かな腕前ですね🐱

秋季開館・令和3年9月11日(土曜日)から
竹田人形展・常設展・からくり人形実演

3 33

永福さんのアクセサリーはこんな感じ!冥が青くて写りがあれだけど、実際は色ちゃんと見えるよ!
あと、一階の常設展示が増えましまたー!シマザキマリさんの作品が一点。展示とあわせて宜しくお願いします😌😌

4 12

今はギャラリー幻さんに絵を1枚置いていただいております🕊


https://t.co/73tDSmIfNx

お酒にまつわる作品展 開催中です!私は常設展示スペースに飾っていただいております。
お近くにお越しの際はぜひ立ち寄っていただけますとうれしいです🙌

4 19

常設展示7階で展示中の「現代風俗絵巻」。1970年の日本万国博覧会の際に「タイム・カプセルEXPO'70」の埋納品として制作されました。思い思いに楽しむ夏の一場面が眩しい!
大阪城天守閣前に埋められたカプセルの同型品を、当館1階で展示しています。あわせてご覧ください♪

7 35

✨9月開催のイベント案内✨
常設展示室に散らばった2次元コードを探して、クイズを解いて…楽しみながら歴史を学ぶまろ˙ᴥ˙🐾

場所:#名古屋市博物館
日時:9/11(土),9/12(日) 10:00~15:30
(15:00受付終了)

※新型コロナウィルスの影響により、イベントが中止・延期となる場合があります

10 24

「淡路島発掘」兵庫県立考古博物館。
銅鐸も鍛冶工房もないけど淡路島の特色が分かって良い展示。
常設展の佃遺跡をはじめ淡路島は縄文時代の遺跡が多い。
破片だけど土面。
朱付着土器。
朱関連遺跡が縄文から弥生時代まで継続している。
淡路島は豊かな島だったのだろう。

4 47

  

館内に入ってすぐ(アルコールスプレーや検温などのあるところ)目に入る西瓜の虎ねぶたでもう喜んじゃって。誰が考えたのかな。青森県美らしい夏のいまらしいおもてなし。常設展の棟方志功の絵にもねぶた(金魚)があり、隙がない。

6 53