画質 高画質

実写版の健太君は、令和の高校生だけど80年代の特撮(デンジマンやギャバン)が一番好きで、リアルタイムのも押さえているというスタンスの特撮オタク。原作では劇中パロディとしてしか描けなかった特撮ヒーローが実名でグッズも堂々と出せるのは隔世の感がある。

7 14

世界地図計画に登場するエルフはかつてこの世界の支配者でした。人類との戦争の末、支配者の座を降りたこの種族は緩やかに絶滅の道を歩み続けています。1870年代時点で人類との混血が進み、長寿の特性は完全に失われ、魔法の力を持たないエルフも現れ始めています。

18 84

どうもこんにちはtomo0111です。
三次元自分の代わりにアバターを使って活動中の111歳設定です(お察し下さい

1990年代あたりのあれこれやレトロゲーム、麻雀の事をつぶやいたり絵を描いたりしています✨よかったらよろしくお願いします☺️

4 20

お題箱より



ドレスアーマー+マント

転生したら剣でしたのフラン

0 5



奥瀬サキ。
説明が難しい作家で年代ごとに絵柄も内容も違い、一括りにオカルトとするのは適切ではないと思っています。1990年代に入り、独特の暗さがある画風・作風に変貌するのですが、心の闇と毒を描かせたらこの人に並ぶ人はいないと思います(敬称略

3 19

昭和、バブル、現代の玄関ドア

アシスタント的ドアの年代別まとめ

132 849


この当時のぴえろ作品は常に男の子の性癖を捻じ曲げ続けてたよね(^^) と勢いで3時間ドローイング…

289 1102

ワイの中で”T-SQUARE/トゥルース”が鳴り響いている

どォでもエエがF1(つーか、スピード競技的何か)のGBMったらコレ、飛行機ならデンジャーゾーン…とか80年代の名残りだよな。俺らがガキの頃サーフィンったらテケテケ(ベンチャーズ/パイプライン)聴かされてたの同じ感じなんだろうな…と思ふ

8 35



本日はウイングマンの久美子さん

94 298

友達の少ない立夏にいずさんが同年代のお友達を作ってくれたので夏休み延長戦してる~🌻!!16歳ふたり、あまりにもかわいい~!!

3 68


1980.年代を代表する、GP500クラスのライダーの絵ですね🤗😊

あとはシャケさんと阿部さんがいた方がいいかな?と思いますが、4枚しかアップ出来ませんので、あしからず🤗🤩🐶😺

13 94

G-38(ソ連)
その形状で推進式じゃないのは、まぁ置いておいて、何だその尾翼、全翼機なのかそうじゃないのかハッキリしろ。
それでいて何故か美しい1930年代の戦闘機/爆撃機。プロトタイプが1機あったらしい…。ホントかよ…。

3 27


"ドリフの早口ことば" で踊る『ウラシマン』のソフィアちゃん。

174 690

傾国顔でもあり90〜00年代の濃いめ俳優顔でもある

37 1359