画質 高画質

塗ってみました
なんだかもうピンクがむちゃむちゃきれいです!
ムラがひどいのは私の手の惑いっぷりのせいと紙が20年前おねえやんがもう使わないといってくれた年代物風邪っぴき紙なせいです
ピンクは髪と実、ホルベインのジョンブリアンと合わせました🙏

5 40

今にして思うと、富野ガンダム的な社会性・政治性の鋭利さを継承発展させようとした中で、ゼロ年代に活発だった反米・反軍産複合体な風潮を作品づくりに取り込んでいったのかなー… その一つの表現としてのOOの人革連まわりとか、結構好きだったけど、今や…(かわいいティエレン!)

1 3

FW.42(ドイツ)
メガ進化震電 in ドイツ。ついでにタイプは戦闘機から爆撃機に。
もっとも、時期としては震電より早い1930年代前半。
日本の技術者がコイツの模型を視察に来たとか。震電の元ネタの可能性が…ないな。

5 27

弟ズの兄の愚痴を言って盛り上がってたらいいなと思う謎軸。

むいくんとげやはかまぼこたちと仲良くする時間を持ってるよね!?っていつも渇望してます…
2人に同年代と笑い合う時間があって欲しい。

183 1787

同年代で組んでるの神コンくらいだしな…

70 755

只今🎀りぼん名作ライブラリ🎀にて
【聖なる特別な1日に、きみと】特集で
『雪の花びら』、【レジェンド作家珠玉読みきり】特集で『すーぱー⭐︎プリンセス』無料公開中💖
80〜90年代の超ド級連載陣の第1話特集も始まって70周年凄すぎぃ‼︎お正月はりぼん作品を堪能してね🎀
https://t.co/tIrzx0lUvr

59 399

終わった小説のノートです。
次はどんな話を書こうかしらねw
個人的には60年代の交通機関を描写したくて書いた話だったのでですが、やっぱり80年代がいいのかしら?😇… https://t.co/QWQyMT3qYn

14 83

【御礼】暇つぶしにおっぱじめた小説でしたが1年半も続いてしまった上に無計画だったんですが、まぁなんというか過去は過去で今を楽しもうぜ!という感じでまとめました。
PV見るとやはり80年代の話が一番みんな読みたい感じですね。ということでまるよ先生の次回作にご期待くださいw… https://t.co/0XdHpi3Eve

32 161

2022年に描いたイラストが 2020年代に毎年使用できることに気づいてしまいました。
ジョーとチェリーありがとう(?)

※「SK∞ エスケーエイト EXTRA PART」が2025年1月24日(金)より全国10劇場で期間限定先行上映されます。是非観ていただきたいです。何卒よろしくお願いします。

440 1621

今年初の電子書籍宣伝! 90年代のゲーセンバイト時代の思い出を綴った、ノスタルジックゲーセンエッセイです。あの頃ゲーセン通いしていた方は是非。
お正月休みにダラっと読めます。
https://t.co/soth4Iy3DI

7 48

PCから送信試験 90年代末期サバゲスナイパー娘

121 538

1950年代のアメリカでプロレスラーと日本の柔道家が吸血鬼とかと戦う漫画 https://t.co/VXtsOtQD2Y

5 11

黒太陽
名前:鈴塚永春
1980年代のキャラなので昭和のチャラいタイプの男をつめこんだ。チャラいといってもやっぱり世が世なのでナチュラルな男尊女卑があるつよつよタイプのちゃら。キャバクラとかで金使うタイプ。昭和なりの男としての圧、みたいな 私の好きな攻め要素

1 8

ふしぎな日々のおはるちゃん 東京編 117

私が子どもだったころの昭和40年代のお話。
東京編第3部。

15 101

ここ数日は『キングゲイナー』と『ふたりはプリキュア』をちまちま観てるのじゃ。どちらも今観ても超面白くて参る。気分はすっかり2000年代初頭ですわ。あのころはわしもまだ若かったですわ。

634 2176

80年代アイドルのイラスト

236 6328

冷戦終結後の1990年代には、民主主義国家の将来について、楽観的な見方が広がっていました。
政治経済学者フランシス・フクヤマは著書『歴史の終わり』で、国家や政治体制の興亡の歴史は終わり、普遍的で最良の政治体制である民主主義国家が永久に存続すると唱えますが...

156 1452



皆さんはMoodboard 使ってますか?
私のMoodboardはすごい勢いで90年代が押し寄せてくるんですがこれは私の癖がそこに囚われているという確かな証左・・・!?

1 23