//=time() ?>
自然言語処理的に人魚+たこ -negative-魚でたこ足の人を作れるか試した失敗作
negativeが単純な引き算じゃないんだろうなー
#NovelAI https://t.co/OzlJpCWYmL
@shikamologue 今回重きを置いたのが衣装だったらそれでヨシ!
なんなら顔もポーズもほぼ複製で衣装だけというのも手です
引き算大事です
僕は今回、
顔を省き、
そもそも「可愛い」は捨て、
バリエーション版はほぼ黒塗り
パスタソースのペペロンチーノが同価格帯内でズバ抜けて美味いのは引き算の賜物です
②沙羅思路
友人に描いた一枚。
帯が路のようになっているのがこだわりポイント。
迷彩ズボンとか着物の柄とか…今見るとごちゃっとしてて…もう少し引き算しても良かったかな?と思う一枚。
でも、描いてて楽しかった一枚。
ありがとう友人。描かせてくれて😊
AIくんのおかげで描きこみや影の塗り方覚えた気がする・・・!!!
絵柄は好みってもんがあるからアレだけど、描きこめるようになったことが成果・・・!!!描きこみできるようになったら引き算もできるからね!
1枚目:元自分絵
2枚目:AIくんに教わり勉強した絵
3枚:AIくんの見せてくれたお見本
キャラデザは一日にしてならず。
たまに1発で納得のいくデザインが出来ることもあるけど、基本的にはもやもやしつつ妥協することで最初のデザインが出来上がり、2日3日寝かせると再びアイデアが降ってきたりする🙌
足し算と引き算を繰り返してキャラクターは完成していく。
若い頃、某原画展の描き込み具合を見て頭を金属バットで殴られたような衝撃を受けました
面倒な描き込みや難しいポーズは避けていた自分が恥ずかしくなりました
絵を描くことに対しての姿勢が劇的に変わりました
引き算を知らない絵にはなりましたが、自分の絵、大好きです。
#ボンゲ式お絵描き
「#TOKIの世界譚」
望月ルナ
現在五歳。
時神を監視する時神。
しかし、中身が五歳なこと、幼く、やんちゃな暴れん坊なことからプラズマが管理をしている。ただ、年齢よりも学力は高く、かけ算、足し算、引き算ができ、なぜか√2を覚えていたりする笑。ただ、落ち着きはない。
更夜が勉強をみている。