//=time() ?>
描き始めた3年前と今の絵を比べて自分の描き続けた結果を見てにこにこしてる( ˘ᵕ˘ )線の強弱とか髪の描き方とか
2021年→2022年→2023年
#今年もあと1ヶ月になりましたが画力がどうなったか見てみましょう
筆圧の強弱をより付けれるように
指で擦って薄さを調整する事で色が無くても
見分けが付けれるくらいには成長出来たとおもいます。
(色塗りは上達したかって?幼稚園レベルでずっと止まってます。)
センチさん(@pikuru_cm)の線画をお借りして塗らせていただきました。何点かお預かりしましたがティアキンのリンクで☺️
線の質感、強弱が理想すぎてどうやって引いているんだろ…てまじまじ見つめてしまいました…流れる髪を塗るのが一番楽しかったです!ありがとうございました✨
もうひとつ、当時学園祭用のカセットレーベル。どうやら間に合わなかったようで下描き状態!笑
鉛筆で形を取った後、線の強弱を足す為に細いシャーペンで加筆していたようですね。この後、ピグマで正確にペン入れして行く気の遠くなるような作業してました。何時間でも描き続けられる若さでしたw
※千ゲ♀ #女体化 (気まぐれ再掲)
大学生or院生とjkの千ゲ♀に触れていただいたので、その2人の落書きを!!
pcがタヒんで初めてアイパッヨで描いたので線の強弱死んでるのはご愛嬌ってことで😇
これは、とりあえず線画の出来が気になるなら、線の強弱付けとけば多少気にならなくなるよって言おうと思った絵。
2枚目(線一本)は書き損じもある🤣
そこから線足して誤魔化したものが3枚目となります!!
これもまた線画ナリ!!(言い張り)
筆系で影塗った後にこの「なんちゃって水彩境界」つかうと程よく強弱ある境界線が生まれます しかも乗算で作られた線だから勝手に自然な線になる 絵がくっきりして見えるのでオススメです
⑥線画のこだわり
塗りが得意でない分線画に情報量を込めるようにしてますかね。ある程度明暗を意識して強弱をつけつつ、髪の毛などには細かい流れの線を入れて情報量を増やしてます。
どうやってきれいな線画がかけるのー?という質問を頂いたので、ちなみにシェルディーさんの線画は強弱があまりない魅力ある線画じゃないので参考になるかはわかりませんが、ガクガクの線画で悩んでる人に参考になっていただければ幸いです。線画ははみ出る勢いで引くとあんていしますよ!
意外かもしれないけど、ジブリの絵は細い均質な線なんだよね。多少の強弱、入抜きはあるけど。それでも二値化して均一化しても成立する絵だと思う。俺はアニメには漫画ペンや2B以上の鉛筆みたいな強弱はない方が良い場合が多いと思っている。動かすアニメは特に。画像は拾い物ですみません😋
自作ペン捕捉解説。
全ペンの共通項は『適当なペン入れでも強弱がついた線っぽいものを描ける』です。よろしくお願いします🦍 https://t.co/k3fudzb5zz