手振れ補正のち過去一の描き心地に感動して描いた・・・が、やはり下書きもしくは線画で飽きてしまうし、色はセンスと技術のなさである。しかし許せサスケ、これで最後だ

1 4

クリスタ入れてみたので試し描き!
線が描きやすい…!
まだツール全然わからないけどとりあえず手振れ補正ってすごいってことはわかった。
今まで1本長めの線引くのに十数回やり直してたから描く時間めっちゃ短縮された。
ひとまず無料期間使ってみてPRO買おう。

10 139

手振れ補正とベクター吸着に感動している・・・  

28 86

クリスタ練習で適当に女の子落書き。途中で手振れ補正の設定に気づいて少しだけ仲良くなれました☺️

7 20

できたぁ、魔理沙さん
手振れ補正を少し付けたけど結構便利、しかしまだまだこれから
しばらく東方系のを借りて練習しますw
(過去一番うまくできた気がする)

1 4

追い求めてた、手描き感の強い絵。

全身になった時どうなるかやな。
わざわざデジタルなのに手振れ補正使わないという。

0 0

筆圧とか手振れ補正が無いのってこんなだったなぁと懐かしみつつテスト

3 35

どーにも線が気に入らないので手振れ補正を半分にしたらやっと自分本来の線ができた というわけでいたずら描き

4 16

なんか上手く線が描けないと思ったら手振れ補正が0だった時のシムスちゃん

ところでヘッドホンってずっと着けてると頭のてっぺんが地味に痛くなりますよね。

6 18

これは面白いおもちゃを手に入れたのですよ!!(≧▽≦)

課題制作の合間でブラシ作って遊んでたら線画用にめっちゃいいの出来上がったのです!

頑張って練習して習得出来たらメディバンも使わなくて済みそうですねー!
ただ、手振れ補正がどうにかできないか...そこが焦点になりそうなのです!

0 11

手振れ補正に気付いて少し輪郭とか修正とかとか

0 4

ゆっくり版も
あともひとつ驚いたのがクリスタ使わない間にクリスタのUIが大幅変更された上に更新でブラシが機能しなくなったりとかがあったりでめちゃくちゃ焦った(手振れ補正がすごい値になってたのが原因だっただけ)

1 3

iPad買ったから描いてみた(アイビス)
手振れ補正を忘れてたので所々ガタガタである

0 2

飛び蹴り!バブちゃん💕
手振れ補正で大分良くなったのでしばらくはこのスタイルで頑張ってみようと思います😀

0 5

手振れ補正使えば意外と100均のペンでもそこそこ描けるものなのね

0 6

憧れていたクリップスタジオでの初イラスト。鹿目まどかさん。いやしかしこんなに手振れ補正が効いてるんだからもっと綺麗線引けよってほんと自分で思いました😇怠慢がすごい。さらにいろんなものの配置とか色とかもうわけわからないので慣れるまで飽きないと思います(戒め)

1 29

描きづらいなぁ思ってたら、手振れ補正0だった。
ちょっと補正したら描きやすくなったけど
やっぱアナログがいいな。。。

0 3

絵柄と描き方で常に迷ってて、いまはベクタ描きしてるんだけど、ラスタ描きも検討してる。体質上手振れがすごいため対策でベクタ→線修正してたけど時間かかりすぎるのでラスタの手振れ補正強めを試してみる

0 1

ipadかったばっかりの頃に描いた童貞を殺すセーターでも再掲して寝やう
筆圧調整も手振れ補正も知らなくてなあ…(´-ω-`)

2 21

スンッ…
スマホ用のアイビスペイントにも手振れ補正とかあるんだろうか、重たくて重たくて震える

1 5