うれしいいい…なんか光足りないと思ってもっと光らせたらもっと好きになった(?)
わかるよ()今までずっと水彩でぱあああってやれば正解だと思ってて昨日かな、書いたやつで、ギザギザ適当に書いて指先ツールで上下するといい感じになって、それの応用を3時間以上やったよ★

0 2

指先ツールってすげー

0 2

指先ツールくんのコツが分かってきたかもしれない

4 18

作業時間メモ
今は上手くなりたい一心で描く時間をなるべく作る様にしてて、
とりあえずの目標は3時間!
昨日は3時間くらいかなと。

エアスケブと春分の日なイラスト。

セルフ赤?ペンと、
今回もラフを 適当に色置いて指先ツールを使って粘土こねる感じで作ったのでそれが分かる感じのものも。

0 0

①毛束を意識して大雑把に影を塗る
②当たる光を意識してハイライト?を塗る
③効果線用ペンで境界を繊維の向きに沿ってなぞる
④指先ツールで伸ばす

荒削りだけど、これは武器になりそう。うん。

0 15

作業時間メモ
今は上手くなりたい一心で描く時間をなるべく作る様にしてて、
とりあえずの目標は3時間!
昨日は3時間くらいかなと。

練習。

セルフ赤?ペンと、
今回ラフを 適当に色置いて指先ツールを使って粘土こねる感じで作ったのでそれが分かる感じのものも。

0 0


くりすた君たいありでした!
指先ツールに別れを告げないといけないのか…つらい…

0 2

この前のやつ手直しぃ!

筆圧感知機能ないのが原因かもだけど、私の絵の線画は固いし弱いなー…ん?てか、マーカー系のペンでガッツリ線ひいて指先ツールでなぞればまだ固さが減るんじゃね…?と思って実験したみた!

ちょっと勢いでたか?笑

  

0 1

僕の厚塗り、指先ツール命。。

顔ただの趣味すぎて。。。

これは完成まで時間かかりそうだぞ〜

0 7

個人的に理想の髪塗りを発見したな!!!!!!!
指先ツールありがとう!!!!!いつもめんどくさくて使ってなかったよ!!!!!!

0 8

次は髪の仕上げ。もう面倒くなってきたので巻きでいきますね~
まずハイライト、強めのエアーブラシでシャーとやって指先ツールでシャカシャカします。
ハイライトを付けた境界部分を中心にやわからエアーブラシで影付け。
最後にマスク機能で顔にかかる毛先を少し透明にして透け感を出して完成です。

1 7


粒子指先ツールたのし

0 2

今回は髪の毛を妥協せずに塗ろうと思って、無心になって指先ツール多用してたら、いつも以上に艶髪感が出そうな感じがしてきた

0 0

塗りはこうなってます!アイビスです!
1 色を置く
2 線画を塗りつぶす&影塗る
3 指先ツールでハイライト入れる(左側から青、右側から赤イメージしてます)
4 「水彩(リアル)」ペンで太さを最大にして暗めの色をポンポンして入れる https://t.co/pS7do7zoAT

1 7

深夜に載せたアズールの誕生日絵、リーチの線画凄い気に入ってる(アズールどうした)
後影塗りの指先ツールは非常につおい

0 12

髪の毛の塗りが100倍楽しくなるのでクリスタの指先ツールはまじで神だと思う

0 0

三掟メアさんを描かせていただきました〜!指先ツールの練習〜、リッチ感でるね!

4 8

1時間半らくがきクオリティ🥱🌀
最近ハマってるチャイニーズ系

指先ツールで無造作に塗ったらファーの質感最強になる

0 9

動画におさまらなくてここまでですが💦基本ペンと指先ツールだけでやってみました!こんな感じのライン作りが出来ますー!というヤツです!病院でやっていたので遅くてすみません😭
①髪のベース作り!
②下地整えて白でハイライト!
大雑把な作業でそれっぽく出来るやり方ですが参考になれば嬉しい…

0 2