【wip】指先ツールの伸ばし方に慣れてきた。なるほどな…

0 13

色はラフの段階でほとんど決めておき、本塗りの時に質感出したり色数増やす方針でやってます。最近は不透明度を下げたボケ足のない硬いペンでサッと塗り重ねるのが主流です。たまに指先ツールで境界の色を混ぜます。
最初にラフを描く時は乗算とか使ってざくざく塗ります。

2 37

ブラシ、こういう感じで使ってます
(指先ツールとエアブラシはクリスタに元から収録されているものです)
https://t.co/MgaT6bfCM6

0 18

最近目のこの部分を指先ツールで引き伸ばして描くのにハマっています

0 2

いつも髪の毛の塗り方忘れるけど、毎回よー清水先生の御本の付録に入っていた指先ツール『G-Finger』でなんとか乗り切ってる

0 43

0番!ちゃんとおりますヾ(:3ノシヾ)ノシ
にしてもすべてぼかすからって背景手抜きしすぎじゃないか…?
ブラシと指先ツールでぐにゅぐにゅしているだけ…

33 198

プラグインを使って分けて修正しまくりました
多少楽になったかも?
なじませには指先ツールを多用してます

0 0

塗りがこの段階まで来ると、塗っているというより指先ツールで陰影を削り出している気分になってくる

0 30

イラスト描く時に肌描いてる時とか、明るいところと暗いところを馴染ませるのに指先ツールって使いません?ぼかしやグラデーションをキレイに作る方法ってなんか良いのないっすかね。
ぼかし向きのブラシとかあればいいんですけどねえ。

6 37

指先ツールでソフトパステルめちゃくちゃ良いです!!他にオススメブラシあったらみんな教えてくれ

18 253

落書きのつもりがゆーしえさん描きたい欲に支配された
WIP?もうちょい手を加えてから完成としたい
・不透明度10%程度のブラシで透明感と微妙な陰影を再現
・指先ツールで馴染ませる
・消しゴムはハイライト、光あれ
ポーズは写真を参考に、角度と構図はオリジナル

6 32

しましたが最終的に別に骸骨求めてられてる訳じゃないしな…と諦めて再度骸骨を描きなしました、この時点でちょっと泣きそうになりましたが何とかやり遂げました。後ライトシステムようやく実戦で使ってみたとか塗り方を指先ツールみたいな筆で色を引き延ばしながら塗るとかグリザイユ塗りをオート化

25 285

ありがとう指先ツール

1 11

指先ツールで雲描くの楽しい

32 658

進捗:指先ツールでひたすら色を伸ばしながら塗るという手法でちまちま塗ってます

57 726

海の波って菱形だとおもうんだよ。

1、まず適当に格子をかく。ひらべったいひしがた。
2、歪みツールで適当する
3、できたものの間に菱形っぽいなにかを書き入れる
4、下の方を指先ツールでチャチャっとする

これでいい感じの波を演出するぞ!

1 2

ちょんとブラシで濃い色を置いてシュッと指先ツールで伸ばすとなぜか皴や風合いがあるように見える
なぜそうなるのかはわからない、わたしは勘で絵を描いている

1 41

さば魚( )さんのプレイを聞きながら描いた妹紅にアイビスで色を付けたましたー。
ぼかしツールと指先ツールを上手く使えば混色も出来そう。
アイビスのいい所は、ボールペンで描いた線画をそのまま使える所だと思った。手軽に色塗りの練習が出来る。

4 15

線画ないです!今回ラフ描いて次塗り塗りでした!
ペンは主に油彩筆(ソフト)と髪ペン、指先ツールとぼかしを多様してます!
🍋はシルエットをトレスして、塗って、線を消して〜ってしました

ジャケ画雰囲気出すために🍋は点描ペン、背景には筆系のペンを重ねたり
パーツごとにライヤー分けてます!

0 2