夜泣石 51枚目
江戸の切支丹屋敷にあった石。
夜な夜な泣き声を発したらしいよ。

きょうはごろごろさまの怒声を聴いた
冬の雷はなぜだかちっともこわくない
雨のあとは真冬並みの寒さだとか、
並みとかにならんくていいのに

4 6

大乙鳥(おおつばめ) 47枚目
山に住む大場三郎豊秋に食物を届けていたという、燕のような大きな鳥。源 頼朝が浅間で巻狩をしたときも、この鳥が丁寧に挨拶をしに来たらしいよ。

明日からはまたいちばんと寒くなるそうです。
皆様もどうかあったかくしててくださいね。

3 5

外法(げほう)43枚目
呪術に用いられる人間の髑髏で、かたちの大きいものほど効力があるといわれているらしいよ。
巫女が使っていた外法が逃げ出したというお話が御本には詳しくのっていますのでぜひ御一読くださいね。

人間やってくのも外法やってくのもなかなかに悩ましい

4 6

『七星の鏡』41枚目
北斗七星の力を持っているふしぎな鏡で盗もうとした岩倉雲鷲・犬上虎岩に対し、へんげをみせて追い返す。

真ん中のは浦島太郎がオトヒメサマにもらった玉手箱です。

3 5

太古のむかしに存在していた、と二〇世紀初期に考えられていた人々。

トゲトゲなよのなか、知らないうちにひとつずつカラフルなものがスッと消されていくようで絵のなかに明るさを求めてしまっているのかしらん。

4 7

一つ目小僧は「目の数が多いもの」を怖がったり、茱萸(ぐみ)の木の枝を燃やしたにおいを嫌うらしいよ。

6 12

猫の顔のような、小さい卵のようなかたちのもの。普段は地中にいて栗の花の咲く頃に土から出てくるらしい。

地主であるだっちょに見張られてバイトに雇われたヤツが地ならしをしているところです。
朝晩めっきり冷えてきましたのでみなさまもお風邪など召されませぬように。

3 6

人を化かすへんげ動物のひとつで、鷺や河童と並んで江戸ではたびたび話題にも絵にも登場しているよ。

線が迷曲「かっくんルンバ」みたいになる、カクカクってね
チンチロリンのカックン

4 7

ジュースの缶(@ juicenokan77)さんの誰デザに参加しましたー!!!
テーマは 日本怪異✕海外怪異 です
私は3番目のヴァンパイア✕猫又の子を描かせていただきました〜
リプにアンケートありますので是非私のデザイン当ててってください!
期間は1週間です

2 4

10月28日は なので、群馬に伝わる“テンマル”です。解説については一部日本怪異妖怪事典を参考にさせていただきました!

16 27

お殿様の御寵愛を受けた美しい腰元がすんごい妬まれちゃって濡れ衣を着せられた挙げ句、蛇だらけの箱に詰められ利根川に沈められてしまいましたとさ

※総社城のお艶さんと前橋城のお虎さんは似た内容のものらしいです

2 2

『日本怪異妖怪事典 関東』ありがとうございます!  https://t.co/ECPH983eJH

6 10

『日本怪異妖怪事典 関東』で「もうね」を書いた結果、突撃レーザー()さんがご自身の作品世界のなかでキャラクター化してくれたモーネ(もうね)描きました。

27 59

『日本怪異妖怪事典 関東』ありがとうございます!
 https://t.co/RwEe0N1mIQ

4 11

『日本怪異妖怪事典 関東』ありがとうございます!
https://t.co/KR9Ea5MLIC

10 16

『日本怪異妖怪事典 関東』ありがとうございます! https://t.co/93h1vvvqIZ

9 20

『日本怪異妖怪事典 関東』ありがとうございます! https://t.co/cM0OJ0Qr5t

48 67

篠崎 きつねです。
今週の新着本を紹介します。

「日本怪異伝説事典」
(#えいとえふ 著

日本の各地域で語られた怪異で
不思議な伝説を800項目以上
掲載されています。

予約はこちら
https://t.co/4GUPhdg14K

私たちのことは載ってなかったよ。
ざんね~ん。

3 9

https://t.co/4cFe6oY52e
日本怪異譚シリーズ、本日で全部終わりました!
KPしてくださったDAISUKEさんアビスさん、同卓してくれた日奈森さんけふこさんぽさん本当にありがとうございました〜〜〜!楽しかった...みんな大好き!です!

2 3