39分の短編映画「カランコエの花」を見た。LGBTがテーマ。桜役の女優さんが印象的。透明感にやられた。誰だろう?と検索したら有佐という方でした。2018年の映画。素晴らしかった。

0 4

『クリムゾン・ピーク』
2016年 119分 アマプラ

ギレルモ監督らしいゴシックホラー満載の映画。
特に幽霊の描写がトラウマレベルにグロテスク、普通に怖い…。
シャープ姉妹の目的が明らかになるにつれ増していく恐怖と狂気。
上質なホラー映画って感じで、かなりの良作かと♪👍

0 62

93/1503.「コモドVSキングコブラ」
2005年アメリカ映画。
原題「Komodo vs. Cobra」

ジム・ウィノースキー繋がりで棚からチョイス
コモド・リターンズがリターン年代が新しくなる程CGがチャチくなるのは何故そして撮影も酷い多分予算の問題ねリターンズのセットで撮ってるのに同じ俳優が違う役って。

0 4

『#パロマ』観た。
27分の短編映画。
恋人を失ったドラァグ・クイーンと道中を共にするトラック運転手。
ふとした出会いからこれまでの価値観が変わる(変えてくれる)ものの存在というのは貴重だ。
自分がロード・ムービーに求めているもの、そしてこの先の彼女らの人生の道筋も見えてくる秀作。

1 70

『崖上のスパイ』の後に『崖上のピザハット』=『バンバン!』を久々に鑑賞という華麗なハシゴの本日。ダンス&アクションは勿論、薪割り・ノースリーブ・昼寝・水中から飛び出すetc.大量のリティクのカンチェンジュンガ盛り映画。『トゥメリ』のみならずエンディングの『バンバン』のダンスも最高よ!

2 13

確かにコレは全く別の映画だ。。。。
この内容をやるには最低3時間半は必要だったんだな、と思い知らされる映画。
フラッシュも地味な役柄だったのに、全然違う。もう主人公レベルにカッコよくなって😭😭😭😭DCEUはフラッシュが1番好きでこうゆう活躍を観たかった。大満足!!!

1 27

『呪呪呪 死者をあやつるもの』
2023年 110分

ゾンビ×呪術=新ゾンビの境地とも言える映画。
特に中盤のゾンビの大群による絶望感は良い。
しかし前日談であるドラマ「謗法」を観ていないと、人間関係がわかりにくいのが残念。
個人的にはもっと呪術による無双シーンが見たかったかなぁ…

0 50

昨日、『レジェンド&バタフライ』観ました。素晴らしかったです!
新たな信長&濃姫像、未だかつて観たことのないストーリー。単なる英雄とその正妻ではなく、戦国の世を生きた等身大の夫婦として二人は描かれていた。映像も音楽も美しく、心に刻まれる映画。

63 249

『ディヴォーション:マイ・ベスト・ウィングマン』を鑑賞。朝鮮戦争に参加したアメリカ海軍初の黒人パイロット、ジェシー・ブラウンの伝記映画。よりリアルでシビアな『トップガン マーヴェリック』でした。ジェシーの「救命具を投げるんじゃなく、一緒に水に入ってくれ」のひと言が効いてくる展開。

0 0

高橋ヨシキさん監督作品『激怒』鑑賞。昨今のこの国で滅多と観れない、言いたいことを言うディストピア・ブラックコメディ・バイオレンス映画。全てのシーンが細やかで丁寧。主演の川瀬陽太さんの腰の入った重いパンチ同様「怒」だけではくり出せない世界。魂と人情を感じた映画。#激怒

1 13




擬人化と擬人化じゃないsansby 。
多分二人で真夜中によくわからないホラー映画観ている。「人喰いゾウリムシの逆襲」みたいなタイトルの映画。

1 7

メチャ大ヒット御礼の映画。なんと三時間❗いつも混んでて見れなかったが、やっと見れた。いやあやはり凄いわ。役者陣の肉体のキレ、また、CGアクションのうまさ。前半はちと寝落ちしたが、中盤からは一気呵成、面白かったわ。

3 12

『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』4月29日(土)より公開決定しました!伝説のロックスター、デヴィッド・ボウイの人生と才能に焦点を当てたドキュメンタリー。デヴィッド・ボウイ財団初の公式認定映画。全編にわたってボウイ本人によるナレーションを使用した。

8 42

バイオレント・ナイト

100点満点中1億点の最高映画。
最初から最後まで完璧に面白すぎた。
ゴリゴリのアクションなんだけど、感動シーンもいくつもあって泣きました。

最初はなんでこんな時期にクリスマス映画?て思ったけど、クリスマス映画はいつ見たって良いもんだ!

0 23

日本未公開のポスターだけで気になってる映画。

0 10

【募集】
全部観た筈なのに、本気で思い出そうとしても内容がこれっぽっちも思い出せないアニメ・特撮・ドラマ・映画。
製作された時代、ジャンル問わずに教えてください!
※幼少期は当たり前にありうる話なので、あえて15歳以上になってから観た作品という縛りで。

私はこれ。

1 10

原作全部読んだうえでの映画2回目。最高過ぎた。歴史に残るアニメ映画。
昨日読み終えたばっかりの山王戦がそのまんまアニメーションになって大画面で見れる幸せ。井上雄彦先生の描くキャラクター達がスクリーンの中で生きてたし、井上先生が描いた山王戦がそのまんま表現されてた。

0 6

少年の失踪事件が発生。その調査を担当した刑事の家でも不審な出来事が起こり始める。二転三転するパズルのようなサスペンス映画。とてもハラハラ。後味重め。ちょっと現実的ではないような印象もありますがサスペンス好きな方は楽しめるかも。主演はヘレン・ハントさん。

1 20

『レジェンド・オブ・ドラゴンテイマー/降龍十八掌』を観た!
武侠小説で有名な金庸の作品が原作の映画。
なんというか、95分の中に某少年誌のバトル漫画でよくある要素を高密度に濃縮したようなアクションファンタジーだった。
●ャンプって金庸だったのか…!!( ºㅁº )(金庸未履修だった)

2 4

ちょっと前に観てきた映画。
ピュアなラブストーリー💕
ひねくれものの私はいつ裏切られるかヒヤヒヤしながら観ましたが💦
とても優しい映画でした☺️

1 13