映画版逆シャアのハサウェイが小説版閃ハサのハサウェイになり

小説(ベルトーチカ)版のハサウェイが映画版閃ハサのハサウェイになるんだっけ?

2 6

次回から閃光のハサウェイが始まりますが

彼は過去に初代主人公と初代艦長が死を覚悟するレベルの激戦が初陣で
ヒロインとも言える女の子を亡くし、(映画版では)その子を○した仲間も○してしまうという辛い過去があり

精神がスレッタと近い存在になっています

23 63

シリーズ構成は金月龍之介さん。
「ヒーリングっど♥プリキュア」ではTVシリーズと映画版で脚本を担当しており、久しぶりのプリキュア参加となります。

2 3

プリキュア版年賀状イラストその2はこちら。映画版をもとにリメイク若しくは描き下ろしました。

2 5

ネトフリのドラマ版呪怨、個人的に清水崇の映画版より怖いしオススメなんだけど、シーズン2まだ?????

0 4

そしてこれはセッション中に爆誕したニチアサアニメの劇場版という話題から、それを画像生成AIに食わせることによって出力した「映画版限定の変身フォームと、その変身専用のグッズ」です。

1 4

改めまして新年あけましておめでとうございます。モチーフは悩んだうえ、映画版のキュアグレースで卯年を祝います。今年もよろしくおねがいいたします。#precure

91 231

今年は朗読で銀河英雄伝説に出会い、OVA版を筆頭に、映画版の波にも乗れて、一年中福利厚生に恵まれた一年でした。ヤンと共に2023年も突っ走ります。今年はお世話になりました。来年も何か作ったり色々したいのでよろしくお願いします☆彡 F版の普及も頑張ります。

27 113

パトリシア・ハイスミス先生の小説
『太陽がいっぱい』
これぞ、サスペンスミステリの不朽の名作
アラン・ドロンの映画版は、音楽といい映像とシナリオが素敵です

1 5

【百年ニュース】1922(大正11)年12月28日(木) 米国の漫画原作者スタン・リーがニューヨークで誕生。代表作は『スパイダーマン』『X-メン』等。ルーマニア系ユダヤ人。1939マーベル・コミック入社。『キャプテン・アメリカ』の脚本を担当し頭角を現す。実写映画版の製作総指揮でも活躍。2018没,享年95。

26 77

なに、今まで見てたSPY×FAMILYってシーズン1だったの?
古いアニメばかり観てるので「中断あったら次はシーズン2」って思うでしょうがw

犬夜叉とかアイシールド21なんか1年中放送してたろうから尚更感覚狂う。

映画版は…ビミョーw

0 0

ぼっち・ざ・ろっく 最終回

結束バンドの脚元ショット、あのアニメの映画版のラストシ-ンが思い返されて色々とエモいよ

「下北沢の大天使」の神セリフ、店長(CV小原好美)から聞きたかったな

0 8


映画版から、異世界のダーティペア。
その2

45 169

風太郎のこのモノローグ聞く度に鳥肌が立つんだけど分かる人居ません⁉︎
学園祭までの四葉と風太郎は気の置けない友人みたいな関係だけど、そんな四葉と過ごした日々を風太郎が"夢のような"とまで形容して特別に思っている事実に胸がきゅーとなる…
映画版で「君」を「四葉」に替えて聞くともう…

0 13


映画版から、異世界のダーティペア。
その1

67 227


映画版から、
ヒロインの座を勝ち取ったケイさんのかっこいいところを・・・・。

22 106


映画版から、
ヒロインになり損ねたユリさん。

19 99


映画版から、
その他の人たち。
描いているうちにどんどんキャラが崩れていった、ワッツマン教授。
最後にちょっとだけ目立った、依頼主企業の社長秘書。
ラスト、ボロボロになっても酒瓶だけは手放さなかったこそ泥のカースン君(最後、投げ捨てちゃったけど)。

21 63