流れる水のある風景 第12回
Water Colors 練馬区石神井台/色鉛筆(カリスマカラー)/2017年5月/F15(muse KMKケント紙)

https://t.co/rKEu5KL1Pa

19 207

ということでね。完成。花はあまり描いたことないんだけど、紫陽花はそれでも何枚か描いたかな。
青い季節/色鉛筆( カリスマカラー)/2024年5月/A3(420×297mm)/( Beアートペーパー)
静謐な時間を演出する季節の青。
https://t.co/S6yRa1fi4H

20 177

流れる水のある風景 第11回
小さな水門のある風景 富山市稲荷町/色鉛筆(カリスマカラー)/2017年3月/F15(muse KMKケント紙)

https://t.co/LC1buZHNCe

19 166

流れる水のある風景 第10回
川のある街 富山市石倉町/色鉛筆(カリスマカラー)/2016年9月/A2(muse KMKケント紙)

https://t.co/qjaxYgqMX6

19 155

A3サイズ。ブラック版入れてこんなところ。次はシアンマゼンタ2回目入れつつ各色調整と細部の描き込み。花はここから。

12 118

A3サイズ。イエロー版入れてこんなところ。どうしようかな。次はシアンマゼンタ2回目に行くかブラックに行くか。

12 147

A3サイズ。マゼンタ版1回目入れてブレンダーで馴染ませる。次はイエロー版。

9 95

A3サイズ。シアン版1回目はこんなところ。花は難しいし苦手だねぇ。だけど久々でなんか楽しいw
次はマゼンタ版。

15 192

流れる水のある風景 第9回
春色の流れ 清瀬市金山緑地公園/色鉛筆(カリスマカラー)/2016年4月/A1(muse KMKケント紙)

https://t.co/BgK3obyNbR

16 170

流れる水のある風景 第7回
晩秋 南房総市岩井/色鉛筆(カリスマカラー)/2014年11月/B2(muse KMKケント紙)

https://t.co/ONeM15DrId

14 144

流れる水のある風景 第6回
春の海 北茨城市五浦海岸/色鉛筆(カリスマカラー)/2014年4月/A3(muse KMKケント紙)

https://t.co/VZSk4YsSph

19 177

流れる水のある風景 第4回
初夏の岩淵水門 北区志茂/色鉛筆(カリスマカラー)/2013年5月/P10(muse KMKケント紙)

https://t.co/POaFye1RzJ

18 146

流れる水のある風景 第1回
桜橋 富山市松川/色鉛筆(カリスマカラー)/2011年9月/A3(muse KMKケント紙)

https://t.co/16XdQ3KvUU

19 160

標識のある風景 第28回
早秋朝光 杉並区本天沼/色鉛筆(カリスマカラー)/2023年11月/F4(muse Be アートペーパー)

https://t.co/AHj78nQNPl

19 158

標識のある風景 第27回
三叉路の肖像3 和光市白子/色鉛筆(カリスマカラー)/2023年11月/F4(muse Be アートペーパー)

https://t.co/AHj78nQNPl

19 175

標識のある風景 第26回
季節の装い 中野区上鷺宮/色鉛筆(カリスマカラー)/2023年9月/F10(muse Do アートペーパー)

https://t.co/iYYV6D3M6Q

17 172

ということでね。完成!
ステイン・アライブ 西尾市/色鉛筆( カリスマカラー)/2024年4月/F10(530×455mm)/( Beアートペーパー)
時の流れを感じさせる佇まい。今を生き続けて。

https://t.co/55q7PNn5B2

20 176

F10号。ブラック版入れてこんな所。これで全ての色が一度乗る。ここから各色調整と細部の描き込み。

9 110

標識のある風景 第25回
路地の肖像9 西尾市/色鉛筆(カリスマカラー)/2023年7月/F4(muse Do アートペーパー)

https://t.co/Hj4zyWBaal

11 121