「『母校に通わせることにしたんですね』って言うな……!!」

7 31

25.海人の学生時代の教育実習先は、景人と梓の母校で、現在、九重と小野屋と陸也の一番下の妹が通っている高校。

2 14

あんさんぶるガールズ10周年おめでとうございます!ずっとずっと大好きな母校です🌸画像は公式同人誌に投稿させてもらったまいちゃんです!

27 48

おはようございますー!
早朝から仮面の忍者が…妹から送られて来たので上げます。かっこいいー!✨
ちなみに姉は横山先生と母校(もうないです)が同じです。 【姉】

7 8

11月は母校の大学祭の時期。
この時期になると、ゲーム制作サークルでの創作活動を思い出すので、先輩が作っていたゲームのキャラを久々に描いてみました。

6 15

「#闇に光る目」を描いた時はまだネットもない時代…母校の先生には酷評され、「#新しい約束」も働きながら地道にコツコツ一人で描き続けた…職場でバカにされ、長い間、不遇の屈辱の時代を過ごした。下積みの時代が二十年は続きましたかね…そんな中、ごく少数の人達がファンアートをくれた…😭

0 15

ポケ擬SV御三家まんが(再掲)
私の母校何故か学期とかの節目節目で全校生徒草むしりさせられたんすよ
そこからきてます

0 7

母校はもう壁の後ろ

9 69

(私の)母校服

129 549

地元の高校制服+嫁
今日町で見かけて懐かしくなった☺️
ちなみに母校ではない

この学校の制服男女共に人気で進学の目当てになってたなあ
今もそうなのかな?

1 11

後輩の映画を観に母校の文化祭に来たら、昔の同級生(男子)と逢い、自分達が座っていた教室の席で話をしているシーンのレイアウトのつもりで描いていて
叶愛達の学校って女子高じゃ?って気づいて
どうしようってなってるw




26 123

女の子版も描きました。プリンちゃんです。
母校の制服は特徴的なので代わりに当時お気に入りだった学校の黒セーラー。

4 22

100周年だからなのだろう陽日展と別に、卒展フロアにOB作品が併設展示されていた。何気なく観ていると一際目立つ自画像がある。キャプションに目を落とす

………「え!!!悠さん!?」

なんと女優の芋生悠さんの卒制作品が展示されていたのだ。ようやくその時彼女の母校が大津高校だと思い出した。

6 8

「やんちゃな女子高生が教師かよ」。母校での教育実習初日。高3当時の担任が苦笑した。放課後、模擬授業をやらされる。「急ぎすぎ。もっと生徒の気持ちに寄り添え」。七つ上の担任は相変わらず手厳しい。でもね、少し大人になった今なら反論できる。先生こそ、教え子の秘めた想いに寄り添うべきです。

47 663

【イベント参加のお知らせ📢】
たりほん卓が集まってセッションしていた母校『日本デザイン福祉専門学校』の学園祭・ニチフェスのマーケットに参加しますε=┌( ・д・)┘
当日は11月3(木祝)・4(金)、11時~16時の開催予定です!アクセスはRT先をチェック✅
急な連絡でゴメンね!!ブースカットです↓↓

6 13

のんちっち😁オチカレ!

運動会🌤秋晴れに恵まれてヨカッタ、ヨカッタ🌼
母校で🏫娘っちが
元気に組体操!
うるうるん(:_;)ハート💓
伝わってきたよ📚思い出の二重奏
🏃
感謝の言葉って嬉しいね
小さな積み重ねに🌱
笑顔の花が咲いて😊

覚えてる?
🥁🦘愛情で包む
のん太鼓🤭
これからも守ってあげてね

0 1



というわけでおはさっさ!(遅い)
今日は母校の文化祭に行きます☀


1 18

「〇〇くん」名義で呼ばれている母校のキャラクターを頑なに女の子だと信じ続けている

0 2