朝日新聞はこんな基本的なことをNGワードにしてる。
このままゴミに等しい新聞として廃刊まっしぐら?
↓これ毎日新聞の特集。これくらいやってくださいね。

2 6

「サンジャポ」で今日紹介されてたサポート校。
https://t.co/dM2RyYSsQQ
黎明期の90年頃からたまたま自分はサポート校を見てたので、こういう流れも理解出来るし賛成だ。

しかし毎日新聞社が高校eスポーツ部活の統轄法人(利権団体)を立ち上げてる知られてない背景がある中、TBSが紹介とはキナ臭い。

0 0

4月12日号更新されました!今日にぴったりの「わからんばい!」です
「長野県のご当地グルメといえば?」と聞いて、長野県民の方からこの回答が出ることは少ないかもしれません。なぜなら…
今週号もよろしくお願いします🥳

https://t.co/KJclRIC2ge

6 68

素手で放射性物質 ロシア兵、チェルノブイリで相当量の被ばくか(毎日新聞)
https://t.co/NeJzfpDZwK

0 2

バスツアーのお知らせ❣️

4/26(火)「三浦一族の寺院めぐり」
東京駅からバス、ランチ付き😊

「#北条義時」に関わる「三浦一族」ゆかりので三浦半島の5ヶ寺の仏像を拝観。#田中ひろみ が解説

🌸お申し込み 
☎️03-6265-6966
https://t.co/lBYKzXqlYd

2 11

トランスフォーマー、ゾイド…玩具から着想のロボットが月面へ | 毎日新聞 https://t.co/tsW6bcSvxi そうですね

0 1

バスツアーのお知らせ❣️ 4/26(火)「三浦一族の寺院めぐり」
東京駅からバス、ランチ付き😊

「#北条義時」に関わる「三浦一族」ゆかりので三浦半島の5ヶ寺の仏像を拝観しながら、田中ひろみが解説❣️
運慶仏も拝観🙏

🌸お申し込み 
☎️03-6265-6966

  

4 14

信濃毎日新聞4月2日付の読書面に、アンドレアス・エシュバッハ『NSA』(上下)(赤坂桃子訳)を書評していただきました。評者は防衛大学校准教授の赤上裕幸氏。「ネット社会映すディストピア」と題して、「歴史改変SFの大作」と評していただいています。ありがとうございます。

30 127

4月5日号更新されました〜!新年度最初の「わからんばい!」です🌸
あちこちで桜まつりも始まってすっかりお花見シーズンですが、長野県ではお花見に●●はつきものですね…!😳
今週号もよろしくお願いしますヽ(=´▽`=)ノ!

https://t.co/OvAAmkDS5m

16 89

「日本会議」のワード自体を大手メディアでめっきり見なくなってしまいました。毎日新聞は2016年には漫画付きの特集やってくれたのに少し前にページを削除。
朝日新聞に至ってはリベラルぶって  の記事を頻繁に出しますが「日本会議」には絶対触れず。NGワード指定なのでしょうか

229 319

戦争したがりは困りますね。
メディアにできることたくさんあります。
2016年の毎日新聞さんのこの「日本会議」特集素晴らしかったです。また同レベルのものお願いします。課金しますから! 

16 30

3月29日号更新されました〜!
この広い広い長野県の中でも、「あの地域」は個人的になかなか興味深いないと感じるものが結構あります🥺🐉
地元の方的にはどうなのかな?😳😳
今週号もよろしくお願いしますヽ(=´▽`=)ノ!

https://t.co/NjoZIqg2Ho

7 66

バスツアーのお知らせ❣️

「#北条義時」に関わる「三浦一族」ゆかりので三浦半島の5ヶ寺の仏像を拝観しながら、田中ひろみが解説いたします。

4/26(火)「三浦一族の寺院めぐり」
東京駅からバス、ランチ付き。

🌸お申し込み 
☎️03-6265-6966
https://t.co/2h5PEsWAe9

6 21

「まるごとウマ展」北九州で19日開幕 武豊さん監修「人馬一体」も | 毎日新聞 https://t.co/IXPFFygixx

ネタがニアミスしてた!!!!!

(スペワといのたびの敷地は隣同士)

てか近所にWINS八幡もあったんですよ懐かしい

54 143

ぼくが昔描いたキャラも採用される可能性があったのかぁ。残念(笑) →
大阪万博公式キャラ決定 「水のように変容」ロゴマークをキャラ化 | 毎日新聞 https://t.co/M3S1KAPxWl

1 2

「これまで紹介されてきたのは文章のみで、図版も資料にとどまっていた」
「今回の新訳には、これらの図版がすべて収められている」

3/19毎日新聞で堀江敏幸さんがポール・ヴァレリー『ドガ ダンス デッサン』( https://t.co/NlVWEnB3nU )を絶賛書評 https://t.co/w6atyt4i7l

9 58

《笠間のこんな記事ありました 3/18編》

◆笠間で最後の稲田写真塾展「第16回写真展 歌は世につれ、写真は歌につれ」、県陶芸美術館で3月21日まで:茨城新聞
https://t.co/bd3IfYsjIn

◆藤沢市所蔵招き猫亭コレクション 猫まみれⅡ、笠間日動美術館で3月19日~5月15日:毎日新聞

1 4

バスツアーのお知らせ❣️

4/26(火) 「三浦一族の寺院めぐり」
東京駅からバス、ランチ付き。

大河ドラマで注目の「#北条義時」に関わる「三浦一族」ゆかりの三浦半島5ヶ寺の仏像を拝観しながら、#田中ひろみ が解説

お申し込み「#まいたび(#毎日新聞旅行)」
☎️03-6265-6966
https://t.co/2h5PEsWAe9

10 30

渋谷イメフォ、本日11(金)20:00回トークゲスト コメント👇
「ファンタジックな虚構世界をつくり上げながら、金子監督はたしかに現在をみつめている。進歩や発展という名の下に置き去りにさてたものたちに光を当て、現代社会のあり方へ異議を申し立てる」
✍️毎日新聞2/18夕刊映画評より

4 25

「#北条義時」に関わる「三浦一族」ゆかりので三浦半島の5ヶ寺の仏像を拝観しながら、田中ひろみが解説いたします。

「三浦一族の寺院めぐり」4/26(火) 東京駅からバス、ランチ付き。
お申し込みは 
☎️03-6265-6966
詳しくは👇
https://t.co/2h5PEsFxc9

6 20