画質 高画質

最近エアブラシで立体感出すのにハマってる

0 8

R対策も
ばっちり

ブロックで描くと
立体感が出ますね

多分

0 3

ジェスチャードローイングを始めて約1年経ちました!✨️

1年で3600体突入しました💪
最初に比べて動きや立体感が取れるようになったかなと思います!!!

before◀︎ ▶︎after

3 36

マジで目の立体感が分からなくなってたのでひたすらミレニアムアイを描いてた

8 16

《お腹の塗り方に悩む》
明暗をはっきりさせると筋肉質でリアル感が薄まるし、
ぼかしを多用すると絵の立体感がなくなる……
8月毎日お腹描くとかやろうかな

0 9

連日のskebご依頼WIP✎

身体の質感を出せる様になるにつれて、デフォルメしている顔が平面で浮いて見える問題についに直面してしまった( •᷄ὤ•᷅)
ここからの絵柄は身体に合わせて顔の立体感を上げるか、身体の質感を顔に合わせて2段階ぐらい下げるかでまた絵柄が結構変わってくるなぁ

3 26

靴の線をこんな感じにしてあげると、素材感だったり立体感がでるのでオヌヌメ https://t.co/1VlqcITVdY

2 23

くるくる巻く!立体感や参考になります有難うございます
↓今までのお団子はやはり適当…

5 19

髪の影塗ったら一気に立体感でましたね

0 5

パーツの太さや立体感をとらえやすい素体を描いてみましょう。 詳しくはこちら→ https://t.co/g0xaMIm22M

5 33

ちょっとタルタリヤの髪の描き方変えてみてる。最近線画が簡略化されすぎてたから、描き込みを増やして立体感を出そうとしてみてる…。この作業楽しい。

0 0

べたぬりが一番良く見える気がする。もともと色で立体感出す絵じゃないのよ、浮世絵なのよ。

0 16

手が痛いのでベタ塗りを多用して推しを描いていたんですが、逆にハイライトで立体感を出すのが大変だな〜🤔と思いました。そんな息抜き…🙊

1 10

下塗り。正面構図ですが、立体感がいい感じに出たかと。

0 4

ここまでで5:30…
腰もなかなかのヤバさ笑

気合い入れているので線画だけでも十分立体感がでてきてる〜

10 78

さん
プロデューサーが…
芭蕉さん十八番のすれ違いネタ
灯織が案外薄情でおもしろかった
全本追ってるけどどんどん絵が上手く丁寧になっている プロデューサーのスーツとか立体感とかうまくてすごい
今回は事務所爆発しなかったのでよかったです

0 3