//=time() ?>
輪郭はこだわって丁寧に描いてるから褒められるの凄く嬉しい!
特にアゴのへこみ部分は納得いくまで何回も描き直したりしてる。
下顎骨のオトガイ隆起の表現だと思うかもしれないけど、自分は顎の骨なんてどうでもよくてほっぺから口周りのお肉の柔らかさを出したくてこのラインに拘ってる。 https://t.co/cawQG5yfbI
全然更新できなかった・・・
というのも今日一日、愛宕だけ生成していました!!
納得いく愛宕がなかなか出来ず、苦戦してました・・
明日も愛宕に挑戦です!!
一番の惜しキャラなので!!
そして、アズールレーン6周年おめでとうございます!
#AIイラスト #AIart #愛宕 #アズールレーン… https://t.co/b3QfcfOLqu
前に描いた微妙な仕上がりになっちゃった絵をね
こうやって納得いくまでバチバチに修正するアカウント
なお納得するにはもうイチから描き直す必要があるのでこの絵はもうこれでおしまい(反省会開いてる)
@shan_dhura 添削したポイント
・線画の太さ(線が細いためイラストが見ずらかった)
・顔(公式の顔にあんまり似てなかった)
・色の濃さ(淡いと感じました)
いいねを貰える(個人的な)方法
・逆光
・公式のイラストをよく見て描く(比率をよく見よう)
・頬を赤くする
・納得いくまでトリミングをする
#今月描いた絵を晒そう
依頼絵含め、時間かけて描いたのがこの辺り
納得いくクオリティに近づいてはきたけど、遅筆民を脱するにはまだかかりそう😞
pixivリクエストupしました🆙
リクエストありがとうございました♡♡♡
なかなかキャラが決まらず、線入れしてまた描き直し、下塗りして描き直しを繰り返してしまいすごく時間がかかってしまいましたごめんなさい😖キャラに納得いくまでは線入れも塗りもやっちゃだめだと学びました😉
アオサギに関しては海外タイトルが「少年とサギ」のとこからも鈴木敏夫で間違いなさそう。そこに宮﨑さんが人生で初めて出会い、そして創作の世界へ導いた手塚治虫の「新寳島」から連想して鳥とデカい鼻のがわを被せた。って説が今のとこ一番納得いく #君たちはどう生きるか #ジブリ
姐さんはあんま納得いく出来にならなかったけど、他の面々はまぁいつも通り描けたんじゃない(適当)
やはり、デフォルメは楽しい(^q^)