//=time() ?>
本文修正しつつ表紙の下書きを始めた…!!
前回2冊目は引っ越しでバタついてる中描いてたから
今回は納得いくまでじっくりこだわるぞ
イベまであと1か月もなくて
わくわくと不安がやべぇ~~~~~🥹
当日は尾ちゃのヱ□本をいっぱいGETするんだ🥰
レイヤーの使い方について
「ラフ」「ラフ2」「仕上げ」「仕上げ2」のように、1時間ごとに作業工程を残すようにレイヤーを使うと、失敗が判断しやすいです。
デジタルの一番の強みは、納得いくまで何度でも遡って描きなおせることだと思っています。
#エソラ流お絵かきのススメ
エリカさんの私服はどれが一番好きかと言われたら悩むな
私服でも頑張ってオシャレしてそうだけど機能美優先のシンプルな格好しててもまあエリカだしなで納得いくし
tシャツ麦わら帽子なファッションでもエリカならいいぞ
いつもご反応ありがとうございます🌹
pixiv(FAN BOX除く)mixi2、Threads、Pinterestは只今、更新をストップしております。(なりすまし防止に在席)
Instagramは納得いく形まで続けますが、Metaに折り合いがつかない為、自身のタイミングで卒業するかもしれません。
X、Blue
レイヤーの使い方について
「ラフ」「ラフ2」「仕上げ」「仕上げ2」のように、1時間ごとに作業工程を残すようにレイヤーを使うと、失敗が判断しやすいです。
デジタルの一番の強みは、納得いくまで何度でも遡って描きなおせることだと思っています。
#エソラ流お絵かきのススメ
【✨🌷︎イラスト料金表🌷✨】
ご相談はDMかメールアドレスから♪
細かいお打ち合わせができる上に、ご納得いくまで何点でも修正が可能です☺️🙏
#Illustrator
#有償依頼
#commission
個人的にクリエイターやっててキツいのが
1、アイデアでない
2、アイデアはあるが表現法が不明
3、単純に上手く(納得いくように)描けない
解決策は
1、インプット鍛えるのに琴線に触れる作品沢山見る
2・3、講座や良い絵など研究して何度も実践
をやると治る、また少し粘って駄目な時は寝るに限るw
レイヤーの使い方について
「ラフ」「ラフ2」「仕上げ」「仕上げ2」のように、1時間ごとに作業工程を残すようにレイヤーを使うと、失敗が判断しやすいです。
デジタルの一番の強みは、納得いくまで何度でも遡って描きなおせることだと思っています。
#エソラ流お絵かきのススメ