//=time() ?>
私のミニキャラの目の塗り,実は4パターンある🖍️
輪郭線・瞳孔あり 輪郭線あり/瞳孔なし
輪郭線なし/瞳孔あり 輪郭線・瞳孔なし
あんまり使い分けとかは無くて気分によって変えてる(´▽`*)
作業時間に差はないし両方ないからと言って適当というわけでもない😊
昨日は二種類の塗りをやってみる試みをしてました
👈左:「太めの主線あり・バケツベタ塗り」から重ね塗りして、厚塗りにする
👉右:主線なし塗りにアウトラインをつけて、主線があるように見せる
🌸キャラクター:リンバスカンパニーのドンキホーテちゃん(ファンアートです)
普段使ってる手描き系ブラシ以外の、ペン系とか主線なしとか をリプ/箱で頂いたので過去絵探してみたらほんっっとに全然なくて、如何にざらざら質感ブラシで苦手な線画から逃げてるかが分かりました😂
挑戦してみます💪( ¨̮ 💪) https://t.co/Hm9jGOtbvf
今日も、農業漁業の絵を描いています。漁業の方は線をひいて無い絵と、加筆して線で囲っている絵。線なしの方が楽なのですが、ここの所はずっと線で形を囲ってます。もっと、早い段階から線で描いていればよかった。絵の話です。
skeb募集再開します!
金額最低1500円〜
アイコンや1枚絵など描きます
現在主線なしのSDイラストの
リクエストを受け付けております。
https://t.co/0BF3VdonD3
@ZERORXb3 (´>∀<`)ゝありがとうございますっ。プロの先生のレクチャー受けてですね、髪と衣装の輪郭線なしにしたんですよ。
それと明度が高すぎたので落としました。
光回線なし。楽天モバイルだけで3ヶ月暮らしてみた話 / https://t.co/qwt0A32V5g
#ガジェット
#GIZMODO
#テクノロジー
#ビジネス