//=time() ?>
沙条愛歌相関図(完成版)まであと玲瓏館美沙夜、伊勢少年、ノーマ、聖堂教会の監督役(1991)、静謐の毒耐性がある少女とか入れなきゃ……
どう考えても今のままじゃ入り切らない……手広すぎるぜ愛歌様
来るべき蒼銀/プロトコラボの時までには完成版を用意したいそんな気持ち
シグルドは良い
どれだけ追っかけても飽きない大英雄だ
TYPE-MOONエースのシグルド蒼銀鯖認定の嬉しさは今も熱を帯びている
そんな今だからこそ
2004年のSNから今日に至るまでの型月シグルドの歴史を纏めてみたい
蒼銀のジキルも並みの強さじゃないな
アーサー王とタイマンできる白兵戦能力
聖剣の一撃に耐性を持たせた外殻を後から生み出す応用力
そしてアーサー、アーラシュ、ブリュンヒルデの猛攻をマトモに喰らっても尚耐えられるタフネス
正直あの能力値は異常
パラケルスス2代目7日目。
見えないところは想像で。
とりあえず基本の蒼銀スタイルで描いた、えふごの模様も描いたけど、UVモーフ作っておかしかったらまた直します。
模様があるだけで働いたって気がする。
今日はここまで。
暗天を映す暗青色に沈む街に煌めく光
最も高きに降り立った女神は
最も低きよりの光の粒を集め蒼銀に輝く
薄衣を纏った彼女の白き肌は濃紺に包まれ
装飾は動きになびき闇に沈む
その瞳は夜に溶けよと私を誘う
#シンデレラガールズ
#高峯のあ
#インスペクトコンコルディア
#ポエム
#高峯のあ生誕祭
FGOのハイドは人格が入れ替わるだけ
蒼銀のハイドは巨大な『獣』に変身する
生前のモリアーティとの関係
あの実験から生み出される闇
ホームズから話し合いが必要だと言われる意味深
第一部終章から語られる謎のジキルの霊基異常……ジキル/ハイドは知れば知るほど深掘りしたくなる
Fate/prototype
Fate/prototype 蒼銀のフラグメンツ
Fate/labyrinth
(Fate/stay night+Fate/extra+ロードエルメロイ二世の事件薄)
Fate/Apocrypha
空の境界
氷室の天地 Fate/school life
原初のラスボス、交友関係()が広すぎる
Q:この少女に見覚えありますか?
プロト勢「はい」
蒼銀勢「はい」
アルトリア「はい」
呪腕「はい」
ロビン「はい」
メディア「はい」
式/剣式「はい」
ジーク君「はい」
時計塔「はい」
セレニケ「はい」
二世「……ファ◯ク(胃薬を飲みながら
「まさしく世界を救う戦いである!」
「余は、余が統べるためにこそ凡ゆる敵を灼き尽くし、遍く全てを救おうぞ!」
「さあ。来い、蒼銀の騎士に守られし世界を喰らう女神よ」
「今こそ、神王が貴様を斃してやろう」
蒼銀連載時、真面目に敵側のファラオを応援してました
1991年に美沙夜を裏切ったパラケルスス
1999年に美沙夜を呪いから救えなかったクーフーリン
この二人が巡り会うようセッティングした蒼銀最終巻は分かってらっしゃる
夢を語ろう
僕はいつか来るプロトか蒼銀コラボで
かつてのサーヴァント達が各々の段位を叫び、一丸となって巨悪を倒す
そんな未来を夢見ている
なんなら、そうさ
マイルームでサーヴァント段位の追加ボイスが増えても良いな……
旧Fateから商業展開に至りFate/prototypeとして新生された
そのプロトから蒼銀のフラグメンツが生み出された
そしてきのこは確かにこう言い残した
元来型月信者はきのこの言葉を信じる者は二流と言われたが、大いに結構
もはや二流でも三流でも一向に構わんッッ!!
よくよく考えると妙な雰囲気があるアーケード
プロトセイバーならまだしもプロトマーリンの実装
ラスボス不明
最低でもビーストかそれと同等
おまけに蒼銀礼装早期アーケード実装
めっちゃきな臭くない?
プロトタイプ/蒼銀のフラグメンツ
一度入れば抜け出せぬ
見入ったら最後、プロト本編を待つしかなくなる
奈須きのこ氏が蒼銀の後書きでコメントしてくれてなかったら呪霊になるとこだった
蒼銀のフラグメンツがコンプティークで連載されており
2016年になると最終章にも突入し、物語の収束に向けて激走していたこの頃からもう4年……
あと数ヶ月で5年前にもなるのかと思うと
……え!?もう約5年前っ!?