//=time() ?>
藤子不二雄Ⓐ先生タッチで描く「わたモテ」シリーズの同人誌は今まで9冊出してますので、ちょっと振り返ってみます。
一冊目は2018年「モテ即1」で出した「わたモテ変コレクション」
元ネタは全集・藤子不二雄ランドの装丁からです。
#わたモテ
#aniaca
藤子不二雄A先生の笑ウせえるすまんや、プロゴルファー猿は、大人になって面白さがわかったな(´ω`)
笑ウせえるすまんは、人の決断や欲望が良く描かれてある。
だいたい転落する人生。
無人島に家族で移住して、原始生活するのは稀なハッピーエンドかな(´-`).。oO
僕が初めて、既存のキャラクターを模写したのが小学一年生。藤子不二雄Ⓐ先生の獅子丸でした。
40年ぶりに当時を思い出しながら描いたのが左。そのあと画像を見ながら描いたのが右です。記憶は薄れていましたが、今の自分を形成した一つが獅子丸だったことは間違いありません。感謝です🙏
皆さん こんばんは🤗
今日も平穏無事 元気に笑顔で過ごせましたか?
私は今日も元気と笑顔で
素敵な良い一日を生きる事 出来ました👍
命守られ生きる事 与えられ 本当に心から感謝です💖
皆さんの命も平穏無事に守られ 幸多き事願っております🥰
#藤子不二雄A先生
#ありがとうございました
カムカムも描きたいし
藤子不二雄A先生も描きたいし
4月1日のことも書きたかったし
未来少年コナンのことも書きたかったけど
何も書けなぁ~~い😭😭😭
なので最近描いた絵でも
ヒミコシンドローム再現計画で~す😝😝😝
藤子不二雄Ⓐ先生のギャグ漫画で萌黄エモラーが特に好きな作品は、忍者ハットリくん、オヤジ坊太郎、仮面太郎、仙べえ、チンタラ神ちゃん。
オヤジ坊太郎には確かぷちょんさんの漫画のようなオカルトチックな結末を迎えるエピソードもありました。
仮面太郎は心温まるストーリーだった記憶があります。
🙏😢
藤子不二雄A先生のご冥福をお祈りいたします…。
#藤子不二雄A #藤子不二雄
#fujikofujio #fujikofujioA
#怪物くん #kaibutsukun
#boopmaniadoodle
[解説]
正解は2のオバケのQ太郎です
藤子不二雄が子供向けギャグマンガ家としての地位を確立した作品で、合作として最後となった作品でもあります
パーマンとドラえもんは藤子・F・不二雄氏、笑ゥせぇるすまんは藤子不二雄Ⓐそれぞれ個人の作品です
藤子不二雄A先生を始め
自分のダイレクト世代の漫画家が亡くなっていくと
本当に虚脱する…
それでも
ぼくは
ぼくたちは
生き続けなければならない。
地球防衛軍という希望がある限り…
EDFは仲間を見捨てない!
本当だな!