藤子不二雄せんの
原作怪物くんのドラマもありますがこれも凄く面白かったですね

0 0

に感謝をこめて…
怪子ちゃんを描いてみました!
A先生の描かれる女性キャラ…イイんですよね…

10 31

皆さん こんばんは🤗

今日も平穏無事 元気に笑顔で過ごせましたか?

私は今日も元気と笑顔で
素敵な良い一日を生きる事 出来ました👍
命守られ生きる事 与えられ 本当に心から感謝です💖

皆さんの命も平穏無事に守られ 幸多き事願っております🥰


4 64

レトロアートのどこがレトロだと思って考えるに、このような表情が描き込みやすいように頭が大きくてパーツがシンプル、でも幼児ではないことを示す手足の長いイラストそのものが手塚治虫や藤子不二雄ランドの昔の表現だからなのかなと。そう言えば減ったよねー

0 2

藤子不二雄作品はお母さんのほうがお父さんより背が高いことが多い。

2 30

カムカムも描きたいし
藤子不二雄A先生も描きたいし
4月1日のことも書きたかったし
未来少年コナンのことも書きたかったけど
何も書けなぁ~~い😭😭😭
なので最近描いた絵でも
ヒミコシンドローム再現計画で~す😝😝😝

10 54

子供の頃、笑うセールスマンが好きで、A先生の奇妙な界に浸りながら「人間て馬鹿だな~」「調子に乗っちゃいけないな~」なんて思ってました。昔の話、S学館漫画賞の表彰式でお話しさせていただき最後にギュッと握手をしていただきました。いい思い出です。
  

0 22

怪物タロウというオトコ

ご冥福をお祈りいたしまふ😭

お風呂入る前の数分ツイ絵

65 235

藤子不二雄Ⓐ先生のギャグ漫画で萌黄エモラーが特に好きな作品は、忍者ハットリくん、オヤジ坊太郎、仮面太郎、仙べえ、チンタラ神ちゃん。
オヤジ坊太郎には確かぷちょんさんの漫画のようなオカルトチックな結末を迎えるエピソードもありました。
仮面太郎は心温まるストーリーだった記憶があります。

1 7

[解説]
正解は2のオバケのQ太郎です
藤子不二雄が子供向けギャグマンガ家としての地位を確立した作品で、合作として最後となった作品でもあります
パーマンとドラえもんは藤子・F・不二雄氏、笑ゥせぇるすまんは藤子不二雄Ⓐそれぞれ個人の作品です

0 3

藤子不二雄A先生を始め
自分のダイレクト世代の漫画家が亡くなっていくと
本当に虚脱する…

それでも
ぼくは
ぼくたちは
生き続けなければならない。
地球防衛軍という希望がある限り…

EDFは仲間を見捨てない!
本当だな!

1 16

先日急逝された藤子不二雄A先生。
思い出のある作品はたくさんありますが、小学生の頃に観た笑ゥせえるすまんで、約束を破ってはいけない・世の中そんなうまい話は無い ということをたくさん学びました。ご冥福をお祈りいたします。

1 22

藤子不二雄A先生の作品は、好きなのたくさんやけど、ハットリくん描かせてもらった。
ご冥福を心よりお祈りします。

0 19

藤子不二雄Aさん亡くなりましたね
笑うセールスマンは甘い蜜には毒があるのを教えられます😎
漫画やアニメを観て楽しみながら学べる作品は凄いと思います
ラーゼフォン面白いですか?

0 3