//=time() ?>
で、時間があるので氷見のメインストリート潮風通りを歩く。ここは藤子不二雄A先生の故郷という事で、忍者ハットリくんや怪物くんに喪黒福造、プロゴルファー猿などのキャラがお迎え☺️
藤子不二雄A先生の『まんが道』が新装版で発売。書棚にあるハズだが購入。どのページも暗記するぐらいに読み込んでいるけど新鮮に読み返す。
しかし二人が宝塚の実家に訪問した場面、脳裏では手塚治虫先生ではなく手塚オナ虫先生がゲシシとブツを扉の陰から覗かせている画像に変換されてしまう。最低
1934年3月10日は藤子不二雄A先生のお誕生日になります
子供の頃は怪物君や忍者ハットリくんをずっと見ていました
忍者の末裔の私の家には実物の手裏剣があったのでまねごとをしよう持ったけど鉛の塊の手裏剣で手首を痛めた思い出がありますw
みなさんは藤子不二雄A先生の作品を見てましたか?
【本日23:59締切】
1/13(金) #しまえりと行く氷見の旅
10:00~の「藤子不二雄A先生について学ぼう」はあと数名対応可能です✏️
17:00~の懇親会🍲🥬は締め切りました❣️
ありがとうございます😊✨
(どうしても希望の場合はDMください)
詳細・申し込み👉https://t.co/CJOC4g0mYW