//=time() ?>
[621]桜とストライカー②/ #燐光のレムリア
お花見の漫画も添えて🌸
今月からジムを新しく変えたのですが、トレーニングルームの壁に「春のジム、花粉は筋肉で吹き飛ばそう!」なる標語?が…
謎だけど妙に説得力のある一筆です(笑💪
・ヤマバクちゃんだいすきおじさん
ぐんぐさんの話の作り込みが好きで、自然とその世界に入り込める説得力があります。故に、果たしてどっちに転ぶのかと、すごく緊張するのですが。
読めば、再会と別れをこう表現するのか!ひえ〜!となります。油断してました。今、完全に心を支配されています。
デザインについて
建物などのデザインを考える時には「どうやってできているか」を考えるようにしています。
現実にはありえないとしても自分なりの考えをもって描くと説得力が足されますし、見ている人に「こうやってできてるのね」と楽しんでもらえる気がしてます。
#エソラ流お絵かきのススメ
え…、エイプリルフールってもう終わっちゃった…!?
折角「次の本は今までと違ってしっかりBLだよ!!」…とか呟こうと思っていたのになぁ~…
(ほのぼのしてますよ…相変わらずのほのぼのBLですよ…😌)(説得力のないコマ笑)
宇宙艦に艦橋は必要か不要かという議論は度々目にする
艦橋あるのも艦橋ないのも好きじゃが、水上艦のような艦橋に説得力を持たせるのは難しい
やはり丸ごと救命艇にするのが良い
生成AIはいい、悪い、様々な意見あるけど、おれとしてはドラえもんの「人間製造機」のこのセリフに尽きる。人間が工夫せずにパッパと作らせたものは「無価値」なんだ結局。(ちなみにこのコマは漫画から引用することもできたけど、説得力がなくなるので模写です)
絵から光抜くとこうなりました、
説得力皆無だけどダークな雰囲気の絵も好き。ほんとだよ!?
闇堕ち×目隠れ×黒髪男子!たれピアス欠かせない!
#フォロワー1万以下の神絵師発掘したい
#あなたが描く男子がみたい
#絵柄が好みっていう人にフォローされたい
やはりデイビットくんはしましまニットでないと
素性がわかった時の腑に落ちる感がない
全体にワイルドな中にしましまニットがお坊ちゃん感を滲ませ同時にパパのお下がり感が加わり(実際お下がりかどうかに関わらず)キャラ設定に説得力を与えているのです
しましまニットは偉大