//=time() ?>
朝の雨の匂いって好き^ ^
水って優秀な
記憶媒体なんだよね
物質それぞれがもつ
固有の周波数(記憶)を転写する
具材の情報を転写して
スープになったり
溜まった汚れを転写して
綺麗にしたり
人が記憶できるのも
水のおかげ
朝の雨の音や匂いって
忘れてた
記憶を運んでくる
(*´꒳`*)オハヨー☔️
水彩紙に問題なく印刷できたけど、このインクじゃ水彩滲んでしまうことがわかった…でも印刷できるからそれを利用して描く方法も模索する。
【番外編】
試しにカーボン紙使ったら水彩問題なかった✨✨転写もアナログになるけど💦💦セピア色の使いやすいカーボン紙ないかなー(´-ω-`)
なんとっ、私のキャラクターが決定しました!!
かっこいい!!
あとは、歌ってみたを投稿するのみ!今は練習頑張ります✨
絵師様には感謝しかありません!ありがとうございます!!
※無断転写禁止※
絵師:零識様@MNTT_Zeroshiki
ミラーリング状態でUV展開しZBrushでSdiv上げからのProjectionALLでノーマルマップ転写し、Unityで確認したら正中線で陰影がおかしいーーーーー。
どっかでしくじったなーーーーーーーーー???
ホビージャパンMOOK
もっと作りたくなる!境界戦機プラモデル製作指南書
9月28日発売!
☆ #境界戦機 ならではの模型オリジナル作例満載です!
☆特別付録「水転写式 境界戦機 HJ Ver.②」付属!
HJ10月号付録プラキット「境界戦機 1/72 ウェポンセット HJ Ver.」に対応したマーキングも収録!
#blender
基本的に扱いやすいし、わからない事があっても先人の知恵がたくさんあって良いんだけど、
ラティスとUVが絶望的に使いづらく色々と遠回りしてしまう。
ここからゴリゴリハイメッシュ作って転写してとあとは駆け足で行ける。。。
と思いたい。
ほんとは三月兄さんのリスポも作りたいんだけど、イレヘムスカートのブロックチェックの生地に目処が立たない…消しゴムはんこ叩くかアイロン転写貼っつけて作るしかないか…?
生地硬くなってドレープできなくなったらいやだな…(・ัω・ั)
試しに型抜き道具を購入したけど感想としては本来紙を切る道具だからアイロンシートだとクソ硬いし体重かけなきゃいけないけど転写してハサミで切り出す手間考えたら超絶楽!!!!!
ヒマな時に量産しよ✨
#眠り屋衣装
@hotaru_izayoi そうそう!!
流れ的にはこんな感じ↓
色鉛筆の茶色で転写、ベース塗り、水彩で線画しつつ影とか濃くしたいところ塗ってく、ラメとか入れて完成って感じだよ〜!
3枚目とか所々水彩線画塗ってないとこあったりするからわかりやすいかも。ちゃんと描くと優しくはっきりしていい感じになるの😊
ジト目とセーラー服を描いています
たまに転写原画作ったり絵日記描いたり動画イラストを描いてる社会人ですよろしくね
▽色々▽
https://t.co/7S4hHeATJI
フレスコ画の下図、原画とモノクロコピー。
モノクロコピーの輪郭線などの上を千枚通しで穴を開けて、顔料で壁面に転写する。
くま付近の地面をもう少し具体的に描くか迷い中。
転写バースデーケーキ🎂
💚うらたぬきさん💚
お誕生日おめでとうございます🥳
貴方が笑顔溢れる幸せな33歳を
過ごされることを
心よりお祈り申し上げます!!
#うらたぬき生誕祭2022 #うらたぬき誕生祭2022
#うらたぬ王国の美術館
#365日クロッキー #art #drawing #日本画 #制作過程
153日目(2年目)
今日は転写から下地の着彩をはじめるところまで進めました。子供部屋の設定なので、楽しく面白い作品にできたらいいなと思ってます✋