今回のクリアトートバックは 様にお願いしました✨

・W38cm x H44cm x D8cm
・上部ファスナー付き
・内地印刷
・内ポケット

このように豪華なトートバックになります!

クリアカバーは付け外しも可能で防水にもなります!

5 17

エルフ 転写 ベル

Panbox - https://t.co/gai3waw6vj

202 1461

ダークエルフ 転写 ベル

Panbox - https://t.co/gai3waw6vj

0 4

【画像データ】
2種類の濃さのデータを用意しております。
1枚目はトレースやカーボン紙方法の転写の際に、
2枚目は直接水彩紙に印刷する際にご利用くださいませ。

ご不明点ございましたらリプやDMにてお待ちしております。

0 5

【水彩教室:中級者編】
日ぱにの制作を通してより水彩を知ろう!

日時:8月10日(日)13時~17時 (終了時間予定)
場所:YouTube・TikTokLIVEにて同時配信
参加費:無料

必要な道具は1枚目にて

⚠宿題⚠
【水彩紙】にイラストを転写してきてください
(3・4枚目詳細)

▽使用するイラストデータ▽

39 180

【画像データ】
2種類の濃さのデータを用意しております。
1枚目はトレースやカーボン紙方法の転写の際に、
2枚目は直接水彩紙に印刷する際にご利用くださいませ。

ご不明点ございましたらリプやDMにてお待ちしております。

0 5

C105で出したデレステ抱き枕カバーの再販です!

・C105夢見りあむ
・C105佐藤心
こちらの2種をC106で再販予定です!

▼通販サイト
BOOTH➡https://t.co/bBoG8w4EOM

▼仕様
生地  A&Jライクトロンリッチ(2wayトリコット)
仕様  両面昇華転写フルカラー印刷、A&Jファスナー
サイズ H160cm×W50cm

0 3

C105で出したデレステ抱き枕カバーの再販です!

・C105夢見りあむ
・C105佐藤心
こちらの2種をC106で再販予定です!

▼通販サイト
BOOTH➡https://t.co/bBoG8w5cEk

▼仕様
生地  A&Jライクトロンリッチ(2wayトリコット)
仕様  両面昇華転写フルカラー印刷、A&Jファスナー
サイズ H160cm×W50cm

4 9

OCの猫子(ラーク)のパッチになります。 ↓仕様(仮)↓
価格2000円〜3500円(※)
サイズ:75mmx75mm
クロス転写プリント サテン生地
裏面:黒色ベルクロ
外枠処理:黒色刺繍

5 10

色紙用のラフ
次のアップなかったら
転写うまくいかなかったと思ってください

0 14

またおむつにお絵描きしたいな~と思ってデザインを考えてみた。
peekABU風の若菜ちゃん!可愛く仕上がった気がする!
本当はこのままプリントしておむつに転写等する方法があれば手っ取り早いのだが...
まぁアナログで描くのも味があって悪くないよね~

10 53

【実験】新商品開発でモーテルキーホルダーを作ろうかと…
以前コインマーカーを作ったように、画像を転写押し出し。
しかしスライサーの等倍で簡略化されディテールが消えてしまう。
三倍でまぁイイ感じにはなるが、それでも細かい造形は消えてしまう。
失敗ではあるが別の方策を思案します😕

0 1

色紙の絵は、直接描き始めたら絶対失敗すると思ったので、PCで下書きして適当な紙に印刷し、カーボン紙で色紙に線画を転写して清書したものなので、前日に描いた超特急下書きをお見せできる。

105 379

アイロン転写シートの通販が始まりました!
よろしくお願いします~!
https://t.co/LIuHblQVwO

6 33

トレリド♣️🌹
⚠️Implied child abuse | 児童虐待が暗示されている
"It takes time to heal" (1/2)

※ 誰でも翻訳できるようにリプ語で書かれたテキストの転写

128 936

マーカーコインを多色3Dプリンターで制作!
以前ハンコを作った応用で
クリップスタジオで画像作成 →
Zbrushで転写・押し出し・切り出しサイズ調整 →
出っ張った部分をスライサーで色分け

デザインと技術のマッチングで、個人で様々なモノが作れる時代🦾

0 1

自作ねんどろいど顔の水転写デカール❤️

4 43

ポーズ合わせ

Zbrushでフィギュアのシワ模写

MAYAでポーズ取らせたままバインド、ウェイト転写

Tポーズに戻す←イマココ

ZブラシでTポーズに合わせて再度シワ入れ

手間が凄い( ‘ᾥ’ )

0 8

簡易的なラフをベースにデジタルに転写するって手もありますね〜

1 2

ラフ制作をしていて思うこととして「もうアナログ絵に戻れない」というのはとてもある。

- 確実な消去(または非表示)ができる
- パーツごとの色分け

紙に描く場合で上記条件を達成しようとすると「新しい紙に転写」が最適解になりそう。

8 22