//=time() ?>
#漢字で怪人描いてみた
アキャラック・ユイラー
「油」という漢字の怪人です
以前投稿した「果」の怪人ことカルハに新規の頭部と追加パーツを施した一体です
とはいえカルハを描いている段階でなんとなく油に転用できそうだと思っていたので、わざと液体的なデザインを入れていました
#オリジナル怪人
何度も描いてるけどガンマさんのあおりの構図は難しいなーって思いながら描いてる。
眉毛も鼻もないから記号の誤魔化しが効かないのよね
耳の位置と顎と首の後ろから少し見える後頭部とかで調整してる
絵仕事の締め切りクリア気味なので、個人様案件にも取り掛かります。これはご依頼のオリジナル絵。これから塗って変化させます。細かい部分が多いので、顔を目を近づけるためカメラに私の頭部が映ってしまいLIVE配信出来ないかもしれません。#wipart
#お絵描き道中記
FA描いてくれる方向け
今まで後頭部の資料がなかったので一応乗っけておきます
まぁ3Dモデルの眼帯とか作画ミスしてるしあまり細かく決まってない部分だらけなのである程度好きにやっちゃってください🙌
「メデューさん」第1章冒頭部(1/2)
全部はめっちゃ長い(40p)ので新規に描いた冒頭部などを載せときます!続きはpixivで読んでくれよな!(リンクはツリー末尾に貼っておきます)
#マンガが読めるハッシュタグ
#漫画が読めるハッシュタグ
ガンダムモードを基準に立絵のイメージやバランスに合わせたので、顔を閉じるとツノのボルトと頭部の穴の整合性がとれない・・・むふぅ(´-ω-`)
多分頭部展開シーン用に合わせた形状のツノをもう1回作らないと無理だなぁコレ。
#GQuuuuuuX
#牛歩は続くよどこまでも
#Lightwave
#LightWave3D
今日の進捗。
頭部完成。これにてジークアクス、全モデリングが完了しました。
累計製作日数35日、約37万5500ポリゴン。
明日からはセットアップ作業に移ります。
ではでは、おさしみやさい 💤
#GQuuuuuuX
#牛歩は続くよどこまでも
#Lightwave
#LightWave3D
後頭部バルカン砲の2本の支柱が面白い。意味するは内にパイプフレームを持つかモノコック構造でもボックス状の高強度部かサブフレームがあるか。初期設計からなら円柱で無く箱構造だろうから後付では?なら搭載砲を完成後変更で振動特性が変わり補強が必要にとか?妄想。航空機や戦車より艦船風かも
なぜか少しづつ進んでしまう。パイプフレームのボディ側固定部と首のピボットを作成。ドラムマガジンと首は絵によって形が違うのでこの辺で。あとは詳細が出てから。アイキャッチなガトリング機関部に手をつける。弾帯に隠された後頭部もパイプフレームがあって、制作意欲を刺激する…