格ゲーファンの女子の方々、特に龍虎の拳ファンの方には是非投票して頂きたいです❤️
まだまだ票が割れてますw😂 https://t.co/U1VEh2FDTE

1 6

アンケートご協力ありがとうございます!
やっぱり龍虎の拳でしたか!
あんまし一緒に居る事が無い二人ですがナイスコンビですよね〜❤ https://t.co/oo29lLngY0

1 11

初出はKOF '99
龍虎の拳にはなかった

こちらも「当て身返し投げ」になっているが、関節を折る代わりにダウン攻撃を行う

持ち回し前落とし→甲割り (龍虎の拳 外伝の再現)

持ち回し前落としをKOFで初めて使用した
(一部のモーションは流用だったりする)

3 9

トルネードキック!
'94の女性格闘家チームではお世話になりました



33 95

わくわく7 牧原アリーナ

リクエストで描きました。

ネオジオ…はるか昔、自宅で龍虎の拳がやりたくて くっそ高い本体とソフト買った。

このゲームは知らなかったけど💧





6 40

1,000フォロワーさんおめでとうございます!
正直もっといてもおかしくないと思ってました😅
ゲーメスト表紙イラストレーターさんって広まって無いのかなあ……
先日のお祝いイラストには感動しました😂
今度の龍虎の拳アニバーサリー同人誌にも執筆して頂いてますのでよろしくです❤ https://t.co/PhEqOaO8kz

5 26

過去絵ですが、今日が誕生日のシンクレアをば。
ワイラーとの詳細な関係は分からず終い、KOFへの参戦も無く他の外伝キャラ同様イマイチ影が薄いお方なので、
龍虎の新作を作って頂き再登場を願うしかありませんねー…😅

1 3

龍虎の拳2の投げについて

基本的な部分は前作と同じですが、色々変更があって、この作品こそがKOF '94のベースになったと思います

①通常投げ
2Pの投げに対して相手の反応が1フレーム遅れるという部分はそのままですが、「調整待機時間」があって「掴みモーション以降」のタイミングは一緒です

0 1

本日 に出展参加します!
展示するのは
①レジェンド篠﨑雄一郎さんファンブック
②#龍虎の拳30周年記念同人誌→イラストサンプルお披露目
③モンハングッズ販売←サークルヨイショ鍛冶屋委託
④超ドマイナーゲーム、拙作ダンジョンクエスト試遊


7 15

不定期連載
龍虎の拳(初代)の投げ技について

通常投げ: Cボタンを押す (レバー入力なしで出せる)
こちらは餓狼伝説と違って強攻撃とボタンを共有

KOF '94~'95と似ている部分が多くて、1Pと2Pで挙動が変わる(1フレーム差)

しかしKOF'94~'95はここまでズレていない…

5 23

龍虎の拳(初代)のリョウの前進モーション
設定ミス?で顔が少しズレて表示される部分が1枚だけある

顔の変化を表現するため3枚のスプライトでキャラ絵を表示しているけど、真ん中だけ1ドットズレている…
真ん中のスプライト、要る?

同じミスがKOF '99にもある

12 53




【#ギース・ハワード】
そうやって一生這いつくばってるがいい。

【#ヴォルフガング・クラウザー】
貴様では相手にならん。この世に私を満足させる奴はいないのか

【#MrBIG】
どうだ、私の棒の威力は?恐ろしくてなにもいえまい。

1 1

男装の麗人ってキング(龍虎の拳・KOF)とか麗様(着せ恋)とかじゃないの?

0 0

男装の麗人

やはり龍虎の拳、KOFでお馴染みのキングを挙げるしかない

ブリトマートもせめて最終再臨まで育成するか、それこそキングの脱衣KOみたく宝具で倒したら鎧パージして実は女性だったみたいなサプライズ要素があれば荒れるどころか盛り上がったのではないかと

49 162

ヒント:side story = 外伝
そう、龍虎の拳「外伝」ですよ❤️ https://t.co/mD8Qwd8RME

0 12

333いいねありがとうございます!
まさかRTの方が上回ったとか💦
3つ宣伝させて下さい😆
①只今🎅プレゼントで色紙リクエスト募集中🎁
②龍虎の拳30周年記念同人誌制作中で、プレミア記念品付きの支援者を募集中🏆
③終末のゲームレジェンドに出展!上記と篠﨑さん還暦祝いファンブックを展示します💖 https://t.co/tw3Mer2hPo

2 14

'95 極限流超必殺技の比較
(龍虎乱舞と飛燕鳳凰脚)

13ドットの高さまで移動、その後下降しますが判定も一緒に移動します

リョウは足の下、地面の外側にも喰らい判定がありますが、上昇時を考慮して入れたものと思われる

5 30

今月のまとめ龍虎編。
30周年って事で10月丸ごと龍虎ネタで行こうと思ってたけど某妹描けんのかっていうプレッシャーに負けて頓挫🚼
まだまだ描きも語りも尽くせない。


5 13