大遅刻だが!お誕生日おめでとうございましただ!!!そしてHappyValentine!!
左上は構図の為に最初描いていたミニキャラ1920年代コンビだが、かわいかったので残しておいた!

1 1

1920年代風ヴィンテージ色のアイシャドーパレットめちゃんこかわいいよー!

3 9

1920年代チックな服が描きたくて。私のあしながおじさんの時代のファッションカタログ集にこんな服があったような。優しいジュリアみたいになった。

5 44

1920年代探索者幼馴染ズ
オカルト好きな古物研究家と悪徳警官

0 8

CoCシナリオ【アストレアの天秤は】

舞台は1920年代アメリカ、マサチューセッツ州アーカム。
探偵 / 警察PCで「盗まれたインペリアル・イースターエッグの謎」に迫るシナリオ。『切り裂きジャックの仮面』から継続可能。



►トレーラー/NPC素材をリニューアル致しました
https://t.co/RALy2Z2BDz

52 79

にて先行配信開始!
『サイドオブパラダイス』(有栖サリ)

「君に会いたくてもう少し生きることにしたんだ」
狂騒の1920年代に翻弄される、元軍人×御曹司の王道ラブロマンス。

https://t.co/xz6rrtdo3N

6 9

マックスフィールド・パリッシュ(アメリカ、1870〜1966)
アメリカ・イラストレーションの黄金時代を代表する画家。鮮明で深みのある青色はパリッシュ・ブルーと呼ばれ、彼のアイコンとなっている。商業ポスターやカードを多数手がけ、1920年代のアメリカで大きな人気を博した。

180 1086

コレクション展より ー1920年代の美術 
新潟市出身の日本画家 の帝展出品作。大地は球体であると唱えた先覚者を描いています。三幅対の大作で、シンメトリカルな構図は祭壇画を想わせます。 の生みの親、佐藤慶太郎に寄贈された作品です。(3月21日まで展示)

3 13

初めまして夢兎と言います🐰素敵なタグ企画ありがとうございます🙏🏻✨
明治時代の異国に留学する少年や、1920年代のアメリカを舞台にした光と闇の物語、異世界ファンタジーや英国伝承ファンタジーらを主に考えて創作しています!よろしければご覧ください🙇🏻‍♂️
🍊冷凍むかん🍊

1 3


CoC6「ーGIFTー帝都恋愛物語」
1月23日 10時 一日で駆け抜け
ボイセ、ココフォリア、ルルブ必須
難易度…初心者から中級者向け、RP練習用
シナリオ傾向…1920年代帝都、シティ、雰囲気RP重視、NPC攻略、戦闘有
推定プレイ時間…7〜9時間
好感度システム有

欠員出たので1名募集です。

6 0

豚さんが、カーチスに勝利してる頃(1920年代末期)世界では

伍長閣下は、ブタ箱で執筆中

昭和天皇は、張作霖爆◯事件の顛末に激怒

ヨシフは、支配体勢を磐石に

0 5

宮崎駿(51)「1920年代のアドリア海で豚が縦横無尽に飛び回ります」
細田守(51)「けもショタガキとJKが雛人形をお片付け」


0 0

ストーンが揺れる音がかなり響く問題の解決方法が結局解らなかったのですがある方がかわいいので…オプションでストーンの有無を選べるようにします…🔥1920年代アメリカ製真鍮すずらんのイヤーカフです超可愛いです💐今週末minne登録予定です

 

19 85

コレクション展よりー1920年代のドイツ表現主義 大聖堂の塔が山脈のように連なる町の上空を、神が浮遊しています。鋭いのみ跡は木版画特有のもので、神の堅固な意志が伝わってきます。作者はドイツ表現主義を代表する版画家・彫刻家。(前期展示:2月6日まで)

1 9

🌸花と寅さま()🐯のバレンタインコラボ企画にてイラストを採用頂きました💕
『1920年代に存在したレビューシアター【トラノコシアタァ】のお土産』という素敵なコンセプトの元、個性豊かな缶が並びます🎞✨

🍫完全受注生産🍫
🚨〆切2022/01/19(水)〜23:00🚨
👉https://t.co/VxWcPWWTk5

13 31

文学フリマ京都、お品書きが完成致しました!
1920年代風ファンタジー2冊、1900年代風ファンタジー1冊。現代舞台のやべーーー女本1冊です!実質全部新刊!
当日は「お52」にいまーす。

1 7

カラーリング暫定これです
1920年代アメリカ

3 7

CoC7版「none more black」参加させて頂きました。
KP:まがさん
PL:フィリップさん まよさん アヤさん 僕

1920年代の裏社会に触れてとても楽しかったです。
ちなみに今回は頼りない風貌だけど決して無能ではない程々な警官でプレイしました。
(立ち絵はピクルーのメーカーより)

0 1

2022年初探索者サト・コミヤくん
1920年代探索者です。

0 7

Randolph・Bailey(CoC)

鐘は鳴れどもHO1。
1920年代探索者。
市民のために事件を解決する善良な警察官……と書いても間違ってないよね。一応事件解決してるし。
情に厚くなく、言動は適当。
あの時食べたグミ美味しかったなー。

Picrewだけどメーカーのお名前忘れてしまった……。

0 0