//=time() ?>
北野謙写真展 光を集める
写大ギャラリー 11/10迄
「香川県土庄町 小豆島No1
2017年冬至ー2018年夏至」
写っているのは、樹齢千年のオリーブの樹。樹がスペイン・アンダルシアから小豆島に植樹されたのは2011年3月15日。平和と繁栄そして鎮魂の象徴ともなっている。
#Bura_Bi_Now
#neu_art
#リボーンアートフェスティバル2019 #小積エリア #bura_bi_now
淺井裕介さん
すべての場所に命が宿る@牝鹿のスケッチ
堀場由美子さん
その後の物語-He knows everything-Vol.2
練馬区立美術館。坂本繁二郎展は会期ギリギリで鑑賞しました。やはり上手い。神童と言われた子供時代の作品から青木繁に刺激を受けて上京した頃の作品、フランス留学時の作品など順をおって見ることが出来た。
#Bura_Bi_Now
#neu_art
三井記念美術館での「日本の素朴絵展」。素朴絵好きなのに見逃してしまった方にお知らせします。
9/22から龍谷大学・龍谷ミュージアムにて巡回展が開催されます。
しかも、東京展とは違う作品も展示。非売品ポスターの先着配布もあるようです。🤗
https://t.co/hMAxH7RAnQ
#Bura_Bi_Now
#neu_art
三井記念美術館、9/1の会期終了日にも鑑賞。「日本の素朴絵展」展示替えで初見の作品も多数あり充実の内容でした。こんな大津絵とか、こんな若冲とかを堪能しました。虹さんの言う通り後期も良かった。
#Bura_Bi_Now
#neu_art https://t.co/sO8IF32KI3
遊びの流儀@サントリー美術館 8/17土
松浦屛風目當。琴棋書畫がテーマだらうが繪を觀る限り服飾を觀せようといふもの。風俗圖にしては大きい畫面に所狹しと婦女が並ぶ。オールバックの樣な髮型もあってか長州小力にみえなくもない。右隻右端の紫檀色の着物を着て髮を手入れする
#Bura_Bi_Now
#琳華集
#森美術館 で開催中の #塩田千春展 へ。少し草間彌生さんに通じる危うさみたいなものを感じたり、創作過程がすごく気になったり。本当に #魂がふるえる 作品の数々に圧倒されました。#現代アート #美術館 #Bura_Bi_Now
高畑勲展に触発されて、山本二三展へ。八王子という郊外にありながら、多くの人が訪れてました。やっぱり、空、森、水の表現は特に圧倒的ですね。背景画の良し悪しが作品全体の雰囲気を決定する上でかなり大きな要素を占めているのがよくわかります。😊
#Bura_Bi_Now
#neu_art
#東京富士美術館
高畑勲展。展示された膨大な資料を見ると、高畑の緻密な性格とアニメに対する凄まじい熱量を感じる。日本のアニメメーションの水準を高めた偉大なクリエイターの一人。子供の頃見た作品がどれだけ高水準の作品であったかを改めて目の当たりにした。
#Bura_Bi_Now
#neu_art
#東京国立近代美術館
宮永愛子展@高松市美術館。
今日は美術館の日で無料、ラッキーです。
ナフタリンを素材にした不思議な世界。水泡が止まって、時間も止まる静かな空間が素敵です。サヌカイトの石の音が涼やか、心地よい音色でゆったり。
#Bura_Bi_Now
横山華山展(京都文化博物館) 前期(7/21迄)滑り込み🏃🏻 素晴らしい天才絵師と出会えたことが心から嬉しい。蕭白、岸駒、呉春など多くの流派の画法を身につけ、画題によって変わる自由な画風の凄さ。風俗画や祭礼図の細やかな描写は賑わう人々が今にも動き出しそうです😊 後期も楽しみ♪ #Bura_Bi_Now
特別展りぼん(新宿高島屋11階)
やっぱり漫画の原画って素敵!特にモノクロの漫画本編の原画は、トーンの貼り方、削り方とか、、、じっくり見ちゃいました。
記憶に鮮明に残っている絵もあって、まさか何十年も経って本物を見れる日が来るだなんて!感動。
#Bura_Bi_Now #特別展りぼん
#ヤマザキマザック美術館
《リラを弾く女性》
《ドルゴロウキー皇女》
ヴィジェ・ルブラン
1779年,24歳で仏王妃アントワネットの宮廷画家となって華々しく活躍した女流画家.
フランス革命勃発後,12年逃亡生活を送りますが,先々で王侯貴族の肖像画を描き87歳まで長生き.逞しいですよね😅
#Bura_Bi_Now
山田五郎氏も言っていたけれど、ロセッティは正直絵が上手いとは思わない
特に、突き出た唇と、顎から首にかけて違和感がある
でもそれでも、強い瞳に、甘く物憂げで妖艶な女性の表情は彼にしか出せないもので、一目見た時からずっと惹きつけられています
#Bura_Bi_Now
#ラファエル前派の軌跡展
【左脳と右脳でたのしむ日本の美】途中で左右どちらも一度合流して、インスタレーション『uncovered skies』。傘の影に四季の移り変わりが。動画も重なります。これは楽しい綺麗! #Bura_Bi_Now
源氏物語絵巻(国宝)を観に五島美術館へ
剥落していますが当時の宮中の様子偲ばれます。和漢朗詠集も堪能!その時々の思いや人生を季節の草花や生き物に例えて詠んだ歌に、現代とは違う豊かさを感じました✨ #Bura_Bi_Now
【ウィーン・モダン】絵画は分離派からシーレ、ココシュカその先を感じさせる。
シーレはなんといっても長い長い『ひまわり』!花の部分は既に黒く、種になっているのでしょう。足元の花々と合わせて死よりも再生を感じます。ポスカないのでマグネット買っちゃいました。 #Bura_Bi_Now
ビーズ -自然をつなぐ、世界をつなぐ-」(国立科学博物館日本館1階)
世界各地のビーズが展示されてて面白かったです。
個人的にはビーズバックのコーナーが、元持ち主の思い出こみで面白かったー。使ってないとか、、、大切してたんだろうなぁー。
#Bura_Bi_Now