//=time() ?>
パーツ多い!細かい線画!しゅげ~~うお~~~アアアって言いながらLESYEF先生(@LESYEF103)の線画を勝手ながら塗らせていただきました🐙全身色分けはしたんですが上半身のみで申し訳がない…!久しぶりに人の線画塗れて楽しかったです…😊✨ https://t.co/EYDrikvzHK
@Tk7jGbaXBHR9YVP 「うたう!大竜宮城」の原作(原案)はオバQをF先生らと合作した石ノ森章太郎先生ですね。石ノ森先生も異形ホームステイ漫画を多数手がけられてますね。
【公式note更新!】大反響の『引くえもん』取材記事、第三弾! 今回はお待ちかねの『ひみつ道具名索引』です! F先生が描いたものは、全て引くことが出来る…?! なんと「名称不明道具」も数え上げています…! この索引で、目当てのお話にたどり着けるはず!
https://t.co/s2Er2Lfb9J
映画ドラえもん!お勉強タイム https://t.co/rhSaldLNyL
6/13(土) 21:30から ニコ生
F先生没後の映画作品を、ゲストのまっちさんの解説により、「映画制作裏」の観点からお勉強します。
楽しみにまっててね~
その代わりというか、ドラえもん切手の発売情報を仕入れたのでありがとう郵便局✨ F先生のオールドドラ~💕💕💕
ドラえもん | 日本郵便株式会社
https://t.co/kAwaruLNUR
300いいねってどういうことなの…
私、宣伝することなんて何もn見て見てかわいいインディちゃん✨(゜▽ポ*)乙
PoppyPilf先生(@PilfPoppy)に超かわいくて素敵な妹を描いて頂きましたの!!
もうめっちょかわいいの!
さぁインディちゃんすこれポネキになれポネキに✨✨✨
ヒョンヒョロ(1971)
藤子F不二雄の短編読み切り
SF短編集等に収録されてる
ショート作品に
不気味さ SF パンチの効いたオチを
しっかり入れてくる
F先生はダークな作品も強い
ミノタウロスの皿(1969)
カンビュセスの籤(1977)
も完璧な短編なのでおススメ
星新一や諸星大二郎好きなら
読むべき名作
F組の茶髪の正ちゃんも可愛いなあ…2、3枚目はかなり原作に近く感じる(特に目の感じと2本線ウインク)
1枚目はシンエイ版に近いけど遠い気もする…(どっちやねん)F先生の正ちゃんって感じ?でもインド版ハットリくんのケンイチ氏が眼鏡外したらこんな感じそう
てかオバQメンバー全員小さくね